教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

郵便局のアルバイト 年末の郵便局のアルバイトをしたいと思っています。 11月28日ごろから12月29日頃、 1…

郵便局のアルバイト 年末の郵便局のアルバイトをしたいと思っています。 11月28日ごろから12月29日頃、 12:00~16:00 1日4時間 日~土の週4日とあるのですが、土・日・祝は行けますが、それ以外は学校があったりして12時には行けそうにありません…。 また、就職活動中で、もしその間に試験が入ったら…と思うとなかなか応募できません。 やはりやめといたほうがいいのでしょうか?? 因みに今までバイトの経験はありません。 就職の前に短期でも社会経験がしたいと思ったのですが…。 12月24日以降は確実に毎日入れるのですが…。

続きを読む

1,634閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    それぐらいの期間だと、おそらくお歳暮(ゆうパック)を地域ごとに区分する作業だと思います。 経験者から申しますと、キツイです。 1日でバックれる人が毎回でてきます。 あなたの都合とは関係なく、オススメしません。 12月24日以降なら、お歳暮ではなく年賀はがきの区分をする短期バイトがあると思います。 年末年始の1か月に集中して人を集めるので、冬休み中にお小遣いが稼げるバイトとして有名です。 基本的に人員をたくさん募集してるので、形式上の面接や審査はあれど、100%採用されます。 時給は800円未満のところが多いですが、まあハガキの区分をしてるだけですし、労力を考えれば高い方です。 覚えることも少ないです、軽く説明を受けてすぐに作業にかかれます。 皆、同時期に入る未経験者ですし、トシも近いはず(学生)なのでイイと思いますよ。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる