教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務か経理か… 職業訓練か求職者支援訓練を受けようと思っている20代前半女です。 職業訓練で医療事務か、経理…

医療事務か経理か… 職業訓練か求職者支援訓練を受けようと思っている20代前半女です。 職業訓練で医療事務か、経理で求職者支援訓練かで悩んでいます。 雇用保険を受給できないので職業訓練を受けるには有利?ではないのはわかっているのですが、受けると決めたら不利でも応募はしてみようと思っています。 経理は、事務の仕事をしたいと思っていたし、土日が休みの所もあるにはあるのでやりたいと思いました。 医療事務(土日は休みではないけれど)も経理もどっちもやってみたく、順位をつけることができずに悩んでいます。 アドバイスをお願いします。

続きを読む

980閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どちらも事務系は厳しいと思います。でも、どちらか選ぶとしたら、経理事務をオススメします。 年齢が高くなっても、経理関係なら一般事務や医療事務より就職しやすいからです。 一般事務や医療事務は、若い女性の需要が高いですが、経理は転職がむずかしい中高年の女性や、信用できる男性に任せている企業が結構あります。あまり動いてもらっては困る仕事なんでしょうね。会社の経営状態がわかるから。そして、そういう人は正社員であることが多いです。 また、経理をやっていると従業員の給料がみんなわかるので、結婚相手を選ぶ時にも便利ですよ。社会保険関係もやるので、家庭環境などもバッチリ情報が取れます(笑)。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる