教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

始めまして。 ご質問させて頂きたいのですが今24さいの男性でアメリカの知り合いがいるのですが2年の短大しか出てなく、日…

始めまして。 ご質問させて頂きたいのですが今24さいの男性でアメリカの知り合いがいるのですが2年の短大しか出てなく、日本語もあまり喋れないのですが日本で仕事を見つけることは可能でしょうか? 色々と探してはいるのですが英会話教師はだいたいどこも4大卒でなければ雇ってくれないみたいで2年短大卒でも雇ってくれるところはあるのか、英会話教師以外は何があるのか良かったら教えてください! 後もしこちらの大学を通うには日本語はやっぱり必要になりますかね??

続きを読む

132閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    無理です。あきらめてもらいましょう。 英会話関係以外の仕事では、日本語くらいしゃべることができなければ使いものになりません。

  • >ご質問させて頂きたいのですが今24さいの男性でアメリカの知り合いがいるのですが2年の短大しか出てなく、日本語もあまり喋れないのですが日本で仕事を見つけることは可能でしょうか? >色々と探してはいるのですが英会話教師はだいたいどこも4大卒でなければ雇ってくれないみたいで2年短大卒でも雇ってくれるところはあるのか、英会話教師以外は何があるのか良かったら教えてください! 100%不可能だとは言えませんが、就労ビザを取得して仕事をするのは限りなく不可能に近いと言えます。日本をはじめ、先進国では基本的に単純労働者は受け入れていません。24歳ということですが、どのような専門、特技があるのでしょうか?そして職歴はどうでしょう? 日本にお住まいでしたら周囲にいる外国人労働者の方を見てみてください。ワーキングホリデーや留学生、日本人と結婚している方、技術研修生、在日韓国朝鮮人などの特別永住者、日系南米人と言った人以外で、工場労働者やレストランなどの店員と言った単純労働をしている外国人はまず見かけないはずです。 就労ビザを取っている外国人は海外企業の日本支社で働いている駐在員、大使館、領事館員、大学の研究者、外国語教師、プロスポーツ選手など、日本人では需要を満たすことのできない職種に限って、外国人労働者に就労ビザを発給して採用しているのです。 例えば、短大卒でもメジャーリーグや3Aなどでいい成績を収めていれば日本のプロ野球球団で働くことは可能です。でも一般企業の営業職、事務職は厳しいでしょう。日本支社で現地採用する場合、日本語があまり喋れない人材は仕事になりませんから。英会話教師が唯一考えられる仕事ですが、それが厭だとなればもう絶望的です。英語教師でも大学やまともな語学学校では4大卒でTESOLなどの専門性があり、教授経験がなければ仕事を見つけるのは困難です。留学生やワーキングホリデービザなどであれば町の英会話学校でアルバイトを探すことは容易でしょうが、就労ビザは話が全く異なります。 >後もしこちらの大学を通うには日本語はやっぱり必要になりますかね?? 東大や早稲田などの一部の大学では英語だけで授業を受けて学位を取得できる学校も最近すこしずつ増えてはいます。でも、東大はハーバードやMITなどに進学できるような世界の優秀な頭脳を集めたいという目的ですから、日本語力は不要でも、そのレベルの高い学力が求められますし、早稲田などの私立大の場合は日本人が将来海外で活躍できるように、海外の大学へ留学しなくても、日本国内で英語で授業を受けて卒業できるというのを想定しているようです。そもそも日本へ来て、英語で日本の政治経済について学んで学位を得ても、卒業後に研究者やビジネスマンになるなら、日本語の専門文献や新聞、資料が読めなければ何の意味もないでしょう。正直、日本語を学ぶつもりがないなら、日本へ留学する意味はほとんどないですし、アメリカで4大に進学して学位をとる方が選択肢も多く、簡単です。 多くの大学では日本語能力のない学生は最初に日本語学校へ通ったり、大学付設の日本語専門コースで学んでから大学に進学するシステムになっています。日本社会で日本語なしで暮らすのは企業トップや大使、プロスポーツマンなど専属の秘書や通訳がつくレベルの外国人以外は非常に厳しいと言わざるを得ません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる