解決済み
地域の消防団活動について質問します。 地域の消防団なので、もちろんボランティアです。 大会も終わり、想定訓練というものをおこなっています。 確かに、本当の火災があった場合役立つとはおもうのですが、 このところ、消防団での先輩方が もっと走れだの、大声を出せなど、 なんだか、消防活動と言うより、体力作りになってきているように思います。 訓練をしている子で一人出来の悪い子がいるのですが、休んでばかりで、覚える気はないようです。 その子のために、平日まで訓練となり走り回されます。 こんな、仕事や日常生活まで影響を及ぼす、消防活動とは本当に必要なのでしょうか? 私は仕事、生活まで影響をかなり受けているので、憤りを感じてなりません。 行きすぎた訓練はやめた方がいいとおもうのですが、皆さんのご意見お聞かせ下さい。 宜しくお願い致します
338閲覧
現役消防団(班長)やっています。 困りますよね、訓練。 僕の自治体は、(平成の大合併以降)消防団の活動が盛んで、大会は県内優勝レベル、秋は無駄な火災想定訓練があります。 住宅火災は明らかに本職のほうが到着も消火も早いので、もっぱら林野火災みたいに広範囲な場合に火消しをすることもあります。 でも、 操法は正直役にたちませんね、間違いなく。 機械だけ扱えれば十分。 そんな矛盾を自分も持っていますがやめられないのは、分団の人手不足と自分や親の面子を保つため。 もし僕のようなしがらみがなくて、なおかつ消防団への矛盾が大きくなりすぎたら、退団という選択肢もありだと思いますよ。 辞めないでいると、いつの間にか役職に就いて、益々辞められなくなります、僕みたいに。
1人が参考になると回答しました
私は、消防団を断り続けていますが、もっと簡素化してくれれば、入団を考えます。
< 質問に関する求人 >
消防(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る