確かに全てが公務員ではありません。一部には非常勤職員、市役所も臨時職員と言い契約職員、期間限定での職員、パート事務職員がおられますが、全て正規職員と同じく守秘義務、公務員倫理は厳守され職員と言う立場で対応していかなければなりません。当然交通違反も民間以上の厳しさ、法律厳守です。少し脱線しましたがハローワークも人其々、人事経験者、何らかの資格社労士、キャリアカウンセラー(民間資格)を持たれている方が相談業務に関わっておられたり、勿論正規職員も相談業務され区別は付け難いかと思いますが、今では民間委託会社も参入してますので昔の様にお役所と言うイメージはなくなり、その方にとって最良の相談されていると思います。本人は気付かれてはいませんが臨時職員の中にも人事経験者、前職役職経験者等も関わりされているので指導と思いき説教になったりで上から目線と指摘されているのかも分かりません。一度インターネットでハローワーク⇒求人検索⇒年齢、都道府県⇒詳細条件フリーワード空欄に「公務」で検索されると市役所の募集状況が閲覧できます。
私の知るハローワークでも半数が嘱託でした。 企業で人事をしていた人が定年退職をして相談員をしている場合が多いですが、中には全く未経験の若い嘱託職員もいました。 特別な指導があったわけではなく、マニュアルと簡単な説明後に正職員が2.3日付き添って覚えるようでした。 そういう人はマニュアル通りな対応になりがちですが。
3人が参考になると回答しました
ハローワークの職員のうち、半数以上が嘱託社員とされています。 一定の経験のある方が、専門の教育を受けて就業されていると聞いています。 就職難が続いており、失業者が増加したにも関わらず、ハローワーク等の地方労働行政職員の定員は2007年度以降の大量の削減がなされた影響もあるのでしょうが、場合によっては満足な指導をしていただけないような場合もありますので、やはり専門的な知識をもたたれた方が担当して欲しいですね…
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
相談員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る