教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

書道をされている方に質問です。

書道をされている方に質問です。40代後半男性ですが、書道を始めたいと思っています(小学校で少しやったこと以外、全くの未経験者です) ただ、会社が中小企業のため、平日はもちろん土曜日も出勤で、日曜日くらいしか教室へ行かれませんが、日曜の教室はほとんどありません。 そこで質問なのですが、先生から習わなくても、ある程度のところまでは臨書だけひたすら練習しても上達するものでしょうか。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

450閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    貴方にやる気100倍とやる気の元気を記述します。私は特別な字下手ですが定年後神主に転向して止むに止まれぬ事情で書道を始めました。こんな字下手な者でも15年位継続すると今は師範の手前まできました。(然し本質的には筋が悪く師範の道は思いのほか遠路で今は足踏みの状況です)。そこで貴男の事に触れますが40代後半ならまだ若さがあります。書道は臨書に始まり臨書に終わるとも言われています。独学でも充分学べます。パソコンでも実際に手元を映しています。又NHKも書道教室では筆の運びは撮影していますね。貴方に朗報が有ります。書道の世界は意外にも定年組年齢が沢山います。そして展示会等は日曜日にあちこちと行き、良き人の作品を見学しましょう。その様な場所に出入りすると、必ず良い師範に出会える機会があると思います。少し余談を記述しますと書道には流派や個性がありますから、その辺の事情は書道具店等で時前に予備知識を持つと良いと思います。私の今の塾は30~40年間書道を継続している師範が沢山いますが此の道の奥は際限がなく奥が深いものと思います。結論は継続力と忍耐力の勝負です。今からエンジンを回すと、定年早早には良い位置に入れます。膳は急げ、これからの未来の健闘を心より期待します。資格より何より実力が1番大切と思います。兎に角日曜日が自由に成るだけでも自分の錬成の道には大きな夢が広がります。書道店には書家は皆行きますから、その世界の話は何での相談できます。

  • 「競書」というものを御存知でしょうか。 主催している団体から、毎月教本(手本)が送られてきて、それを臨書し、提出すると段級位を認定してもらえます。添削とは違います。 教本代が1か月数百円かかりますが、大した負担ではないでしょう。 毎月送られてくるのが楽しみになり、段級位が練習の励みになります。 団体としては、日本書道教育学会や日本書道学院などがあります。 ホームページを見てください。確か、古い教本をサンプルとして、無料で送ってくれたと思いました。

    続きを読む
  • 独学でもそうとう腕をあげられます。問題は継続できるかでしょう。そしてただ臨書するだけでは大変、筆使いなど基礎をどう身につけるかでしょう。勉強の仕方に工夫が要ります。 質問文を真に受けてお答えしますが、まず最初は小学校5,6年の教科書をマスターされることをお勧めします。そして中学の教科書に!教科書は安いです。基礎知識が、字のバランスのとり方を含めて良く書いてあります。学校に問い合わせれば近隣の教科書販売店を教えてくれるでしょう。パソコン通販で買えるかは不明。先生用の学年ごと指導書は教科書対応に出ていますがCD付きで5000円弱、しかし買わなくてもいいでしょう。 この方法で楷書、行書の基礎は十分習えます。 その後どうしたらいいかは市販入門書を参考に工夫してください。 わたくしは定年近くから初めて18年、ボランテァで7年間小学校で先生の補助をしております。教科書が良くできていることは保証付き、馬鹿にしてはいけません。これをしっかりやれば後が面白くなるでしょう。上達間違いなし???!!! どうぞガンバってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

神主(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる