教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

サークルKのバイトを辞めたいんですけど…。 わたしは約4ヶ月間地元のサークルKでバイトしてます。 シフトは早…

サークルKのバイトを辞めたいんですけど…。 わたしは約4ヶ月間地元のサークルKでバイトしてます。 シフトは早朝の6時から9時で、月火金土日です。 わたしが辞めたい理由は人間関係が嫌なのと、勉強したいからです。 給料日も守ってくれないし。 店長が勝手にシフト変えるし。 高熱が出て休んだら1時間の説教です。 今日、給料をもらいに行ったついでに、バイトを辞めたいと店長に言いました。 「わたしは夜間に通っているんですが大学に行きたくて、普通夜間は4年で卒業なんですが3年で卒業するため、午前中も学校に行くんでバイトを辞めたい。」と店長に言ったら「夜間なんか大学行けれんでしょ。どうがんばっても」と笑いながら言われ、「どうせ大学行けれないんだから3卒なんかしなくていいじゃん」とも言われました。 わたしは「いや、もう決めたんで」と言ったら「せめて土日でも出てくれ」といわれ、きっぱりとやめたかったので「ちょっと無理です。検定とかがあるし、勉強したいので」と。そしたら「いや、シフト入れてもらえるだけありがたいと思いなさいよ。どーせ暇人でしょ」って言われちゃいました。 無断で辞めてやろうとも思いましたけど、給料がちゃんともらえるのかが不安だし…。 あと、お兄ちゃんの友達が働いてるので、お兄ちゃんからもなんか言われそうだし…。 できればすぐに辞めたいです。 最低でも10月15日にはきっぱり辞めたいです。 なんかうまく辞める方法ありませんか? 乱文すみません。

続きを読む

1,816閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    バイトお疲れ様です。 嫌な店長ですね! 暇人だとか何も知らないくせに!って思いますね。 質問者さんはちゃんと辞めたいと言ってるんですよね。 もう一度、いや二度三度、分かってくれるまで 辞めたいと言い続けて下さい。 真剣にちゃんと向き合って、真顔で、語尾をはっきりと言って 本気だということがちゃんとつたわるように。 辞めたい場合は、普通一ヶ月前に言うのが良いので ちゃんと「色々考えましたが、○月○日で辞めることにしました。お世話になりました。」とスッパリ言ってください。 それでも辞めさせてくれなかったら、退職届にキチンと書いた日にち、辞める日にち等書いて渡すのはどうですか? ズルズル辞めさせてくれなくても、辞める日にち以降は行かない。 でもお給料が振り込まれなかったら嫌ですし、ハッキリ相手が折れるまで「やめます」の一点張りで言った方がいいと思います。

  • 本部の担当者がたまにお店に来ると思いますが……全て話してみてはどうですか???? 給料が遅れるってコンビニチェーンではありえない話です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サークルK(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる