解決済み
大学一年です。もともと管理栄養士になりたかったのですが、落ちてしまい、その夢は断たれてしまいました。今は食物学を学んでいるのですが、栄養士はとれず、フードスペシャリスト、家庭科教諭、食品衛生監視者の資格が取れます。 将来について考えたときに、栄養士も取れないならむしろ短大へ行ったほうがよかったのでは、、、4年間通う意味はなんなんだろう?など思ってしまいます。 私は上京してきているので、かなり親に負担もかけているし、東京まできて大学に入る意味あったかな?と自分で決めた道なのにもやもやとしている毎日です。 大学四年間ほんとうに楽しんで、有意義なものにしたいのですが、この四年間でやっておくべきことなど教えてほしいです。 親にはちゃんと将来しっかりお金を稼いで恩返しをしたいので4年間ちゃんと大学で学び、就職は地元役場で上級公務員となって地元の活性化や大学で学んだことを生かして地域の人の役に立ちたいと考えています。そのために食生活アドバイザー、フードコーディネーター、フードマイスター、フードスペシャリスト、あと、教員になりたいとは思っていないのですが、とっておけば将来役に立つかもしれないと思い(臨時などで家庭科の先生をお願いされるなど)家庭科教諭の資格を取ろうかと思っています。 でもこれらの資格が実際どうなのかということがわかりません。役場などへ就職した場合使える場面とかってあるんでしょうか?? あと上級地方公務員試験の勉強はいまからはじめたほうがいいですか? 質問がぐちゃぐちゃになってしまいましたがなにかアドバイスいただけることがあればおねがいします。
すみません間違えました(>_<)大学の受験で管理栄養士専攻におちてしまったのです。
1,154閲覧
公務員になって地域に貢献したいというのは大変 素晴らしいと思いますよ。 大学受験で悔しい思いをした分頑張ってほしいなと 思います。 ただ、質問者さんがあげた食に関する資格というのは 就職する上では残念ながら役にはたちません。食に 関する資格で有効なのは“調理師・栄養士・管理栄養士” この3つだけです。 その他の民間資格というのはあくまで自分の中での 知識向上、自己研鑚としては勉強する価値はあると思い ますが「使える」資格ではないのでそこの期待はしないで ください。 教員も就くつもりがないのならそれを活かせる場はまず ないので、教育実習など履修もきつくなるのでどうかなっと 思いますが、本来の学科の授業にゆとりがあるのなら 取っても良いと私は思いますよ。 まだまだ若いのですから、じっくり将来について考えていって くださいね。
正直に言います。 現在市役所でもそこそこの人口(10万人くらい)いる市の上級試験でさえマーチ、日東駒専くらいでないと入れません。 短大へ行った方が。。と考えるくらいですからおそらくここらへんの大学以下の大学に落ちたと思います。 間違っていたらごめんなさい。 なので、筆記でも通過するため今まで以上の努力をすることが必要です。 正直、市役所は今人気高いですから市役所でも上級ならおそらく管理栄養士試験より難しいです。 他の資格うんぬん言うより、勉強今からしましょう。 ちなみに公務員は資格もってなくても受かります。 まあもし村役場や町役場なら少し勉強すれば受かると思いますので、資格をいろいろ取るのも勉強習慣つけるという意味でいいかもですね。
管理栄養士専攻に落ちたときと同じ過ちをするつもりですか? 民間資格なんていくつ持っていても無価値です。 教師を目指さないのに教員資格を取るのも時間の無駄。 資格を持っているだけの素人に臨時教員を頼むなんてまずありません。 将来をもっときちんと考えて、時間を有効に使わないとまた失敗するだけですよ。 ここで上がった資格が、役場に就職した場合に使えることはまずありません。 役場に就職した場合、あなたに与えられる仕事は窓口での住民票の発行や、予防接種の書類管理です。 資格なんていりませんし、家政系の大学で学んだ知識なんて使いません。 それが役場の公務員です。
< 質問に関する求人 >
管理栄養士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る