解決済み
日商簿記検定3級持ってないですが2級は受験できますか?日商簿記を独学で勉強中で2級3級同時取得を考えていましたが 3級は問題集についてるテストで合格ライン越えていて 2級のみ受験するか、2級3級同時受験するか悩んでいます。 11月の試験で私の地域は10月中旬申込み締切ですが 工業簿記まで勉強が進んでないためどれほど難しいかわからず 2級に落ちた時のために3級も受けようかとも思ってます。 経理・事務系の仕事を探していますが簿記の知識は実際の仕事で役に立ちますか?(パソコンでの処理も同じ要領ですか?) 3級持ってると履歴書に書いても強みにはなりませんか?
2,672閲覧
1人がこの質問に共感しました
同時受験をお勧めします。2級も申し込むことで2級の勉強に集中力が出るはずです。 11月18日にむけてスケジュールを立てましょう。まず、10月中には工業簿記を終わらせ、11月にはひたすら過去問を繰り返すことです。 仮にだめでも3級は合格するでしょうから、受験そのものが徒労に終わることはないと思います。 なおその場合、履歴書には 日本商工会議所簿記検定3級合格 日本商工会議所簿記検定2級取得に向けて準備中 と書けばよいと思います。 さて、現在の質問者さんの状況が記されていないので意に沿わない内容になるかもしれませんが。 (こういう質問のときは、どのような職務経験があるのか、失業中なのか、転職を考えているのか、なぜ事務系を探しているのかを教えていただいたほうが、よりお考えに近い回答ができると思います。) 端的にいえば、簿記は一般論です。すべての会社に通用しますが、実際は会社によって運用の仕方は異なります。 例えば、札幌在住のあなたが飛行機で東京へ行ったとします。この時の交通費は簿記では「旅費交通費」勘定を使います。 ですが、東京へ行ったのは、あるイベント会場で行われる見本市に行くためだったとします。 ここであなたが見本市に出展者側として行ったのか、見学者で行ったのかで、仕訳が違ってきます。 出展者側なら「販売促進費」、見学者なら「研究開発費」(これ以外も条件が変わることでいろいろと考えられますし、そのまま「旅費交通費」でもかまいません)などの勘定を使うこともあります。 つまり、会社によって使いやすいように、解釈を加えているわけです。実務経験があればその辺の応用が利くというのが、経験者が求められる理由の一つでしょう。 では、経理や事務の経験がなければだめかといえば、決してそうとも言いきれません。 経験者は経験者であるがゆえに、自分のこれまでのやり方に固執しその会社の企業風土に合わない、ということも考えられるからです。 ですから、実務経験がないなら、社会人としての経験を主張すればよいのです。 そして、志望動機には「なぜその会社なのか」と「その会社で何をしたいのか」を伝えればいいのです。 パソコンについては、事務系ならワードとエクセルはもう使えるものという前提です。 ですから、できるではなく、どのような文書を作れるのか、または作ってきたのか、をアピールしましょう。 つまるところ、簿記に限らず就活で資格が威力を発揮するかどうかは、その人の人間性次第だと私は思います。 3級が合格圏内にあるなら、その勢いで2級合格も目指しましょう。
日商簿記3級程度の知識がないと、日商簿記2級は非常に難しいです。 日商簿記の場合、その等級の幅レベルの差がすごいです。1級になると、別次元です(笑) 日商簿記3級を持っていても、履歴書にはかけます。日商簿記2級だと積極的PRできます。 ちなみに、日商簿記検定の試験レベルは、その時の試験回数によって難しかったり、普通だったり、簡単だったりします。そればかりは、運です。日商簿記3級でも、合格率が18%くらいの時もありましたからね。 ちなみに、私は経理事務をしていますが、試験より実務のほうが簡単で楽です。簿記の資格は事情があって持っていませんが、経理業務の経験がありその経験を買われて、今の会社に就職することができました。今は、日商簿記3級の試験に向けて勉強しているところです。
2・3級の同時受験をするかしないかのところだけ回答させていただきます。 受験料の問題がないならば同時受験をしたほうがいいです。 私の経験ですが、私も2・3級の同時受験で両方合格しました。そのときが簿記試験初挑戦でした。 試験前日は徹夜しましたが、朝になっても問題集が全部終わっていない状態だったので、3級は受けずにその時間を2級の勉強に充てようかと思いました。しかし、本番のウォーミングアップ程度になればと思い、3級も受けました。結果として、それが幸いしたと思います。やっぱり、リハーサルって大切ですね。 それと、出来がよかったので変な自信がつき、精神的に前向きになれました。 「3級は合格しているだろうから、2級で落ちたとしても、この3ヶ月の勉強の成果はゼロではない」と思うと、心がすこし軽くなった気がしました。 「知識だけでは試験に合格できない」と言われますが、こういった精神的なものも、一例かと思います。
受検はできますが3級の内容が理解できていなかったらどの道苦労すると思う。 その意味でも基礎である3級からじっくり勉強していったほうがいいと思います。 実務となるとその他にもいろいろなこと知っておかなければなりません。 事務系、特に経理は基本的に経験者を求める傾向が強いと思います。 2級取得している人もたくさんいます。 経理系の求人で経験もなく2級すら取得していない人は書類選考の時点で落とされる可能性が高いと思います。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る