教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保険代理店から国内生命保険会社への転職は可能ですか? 生損保大型代理店勤務の社会人2年目総合職です。将来的に、生命保険…

保険代理店から国内生命保険会社への転職は可能ですか? 生損保大型代理店勤務の社会人2年目総合職です。将来的に、生命保険会社の代理店営業の仕事に携わりたいと考えています。転職サイトを拝見すると、生保業界経験者歓迎となっていたりします。自分自身が生保をお客様に販売した経験を代理店営業に活かせたらと考えています。昔から、物事を人に教えることに興味がありました。

続きを読む

1,360閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    代理店いっぱいあります。可能です。 但し、損害保険出身であれば生命保険は異なると思います。逆も真なりです。 でも車の保険は等級が変わらずに移行できるけど、生命保険は健康体でないといけませんからね、そこを頭に置かれたらよいと思います。今は持病があっても加入出来る保険がありますが、、、。 ご存知のように保険事故が発生すると先ず告知義務違反を問われます。ある程度、医学知識も必要となってきます。肝機能の値や血糖値の値がどれくらいまでなら正常範囲かとか。あと契約形態時や満期や払込満了時や受取時の税金の知識ですね。特に富裕層は節税意識が高いですから。 因みに私は退職金が一括払いで個人年金がある場合、同時に受け取らないように1年間据え置きして下さいと、又一時時払い養老保険や一時払い終身を何口も受け取る時は、所得税の関係から年ごと(一時所得の控除は1年に一回)に受け取ってくださいねと説明していましたよ。翌年の住民税が高くなりますからね。そこまでしないと契約取れませんよ。 銀行も生命保険を売ってるので今は大変は時代です。国の年金制度等をきちんと説明できるように勉強して、先ずはFP2級を取ることをお勧めします。生命保険会社には生保大学というのがあってそれに受かると1科目に幾らと手当てが付きますからね。簡保やJA共済、他の共済系も軒並みレベルアップしていますよ。 頑張って下さいね。 参考になれば幸いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保険代理店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

生命保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる