教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

性別変更した後の調理師免許の申請について

性別変更した後の調理師免許の申請について四年前に調理師学校を卒業し、調理師の資格の申請をせずに地方から上京いたしました。 それから手術して性別変更をして名前も変えました。そして両親が離婚をして、姓も変わってしまいました。ついでに結婚をして苗字がまた変わりました。 その為に、調理師免許の卒業証書の氏名と性別が全くの別人になってしましました。 せっかく高い学費を払って、卒業もしたのに調理師の資格がないことに最近、もったいなさと必要性を感じるようになりました。 それで質問ですが、本人だとわかるように調理師の免許申請するには一体どうしたらよいのでしょう? そして、結婚しましたが本籍地はまだ地元においてあります。 この場合どのような本人確認の証明方法がありますでしょうか?調理師免許の書類はどのようなものが必要だと思われますか? ややこしいとは思いますがどうぞ、お知恵をおかしいただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

続きを読む

901閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    これから行おうとしているのは「調理師免許申請手続」でしょうか。 東京都の場合ですが、以下のページに説明があります。 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kenkou/shikaku/csh_menkyo/chori_seika/shinsei/chori/menkyo/index.html 東京都の場合は、持参する書類として、3つを求めています。 1 次の(1)(2) いずれかの書類 (1) 調理師養成施設の卒業証明書又は卒業証書の写し(原本を持参のこと)及び調理師養成施設履修証明書(昭和55年3月以前の卒業者は調理師養成施設履修証明書不要) (2) 調理師試験合格証書又は合格通知書(原本を添付のこと) 2 本籍(国籍)等を確認する書類 (1) 日本国籍の方の場合は、本籍表示のある住民票又は戸籍抄(謄)本(6ヶ月以内に発行されたもの。コピーは不可。また、『申請に必要な書類と現在の氏名が違う場合は、変更事項の確認ができる戸籍抄(謄)本が必要になります。』) (2) 外国籍の方の場合は、国籍等表示のある住民票(6ヶ月以内に発行されたもの)ただし、在留資格が短期滞在等で、住民票の写しが交付されない場合は、旅券その他の身分を証する書類の写し ※調理師養成施設卒業生は、在学中の在留期間と在留資格が明記されているものが必要です。 3 医師の診断書(3か月以内に発行されたもの) 麻薬、あへん、大麻又は覚せい剤の中毒者であるかないかを診断したもの(所定の診断書用紙のご用意がない場合には、下記の「医師の診断書の見本」を参考にしてください。) 質問者の方は『申請に必要な書類と現在の氏名が違う場合は、変更事項の確認ができる戸籍抄(謄)本が必要になります。』に該当しますので、氏名変更が確認できる戸籍謄本の取得が必要です。住民票ではダメということです。 しかし、性別変更を証明する書類については特に言及していませんので、戸籍謄本だけで大丈夫なのか、確認を取った方が良いですね。

  • 取得した当時の戸籍謄本(おそらく原本)から、そのあとの 現在までの自分の全部の戸籍謄本を取り寄せれば証明に なりますのでそれで免許の氏名変更の申請が出来ます

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる