教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

各部署の代表が集まった場で他部署の部長に責め立てられるのが辛いです。どうかわせばよいでしょうか?

各部署の代表が集まった場で他部署の部長に責め立てられるのが辛いです。どうかわせばよいでしょうか?小さな会社の平社員しています。毎月、各部署の代表が集まり、社内の状況を報告しあっています。本来、主任クラスが出席なのですが、私の部署は平社員の私が部署に常時いるということで、直属の上司の命令で私が参加しています。 その部長は嫌がらせで言っているとは思わないです。むしろ、社内のゆるんだ空気を正そうとしているので、私は共感はしています。ですが、言葉を選ばず、ものすごい勢いで責め立てられるので、私も精神的に苦痛ではあります。 今回、私の部署で問題があり、次の会議でその部長に責められるのはわかっています。うまいかわし方ありませんか? ちなみに、直属の上司に出席を代わってもらうのは無理です。その問題を引き起こした人は我関せずといった感じです。その問題をここで説明することはできませんが、すごく人に迷惑をかけるとかいう問題ではありません。私はその集まりの日が憂鬱でしかたありません。

続きを読む

494閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    その会は、小さい会社とは言え、各部署の長、代表が集まって、月1回のいわば各部署の現状報告や部署間の横断的な、つまり会社の問題点などを討議する会議なのではありませんか? そのような大事な会議に、あなたの部署長は、何で参加しないのでしょう。1~2度位は仕事の都合があって自分が出られないので代理出席と言うことはあっても、毎回、「平社員」を代理出席させるという感覚が判りません。その会議を軽んじているのではないでしょうか? そのことが、出席している他部署の長や代表から見れば、あなたの部署長は「無責任」だと思うのは当然ですし、問題意識がないのでは、と疑っているはずです。 だから、代理出席しているあなたに、いわば八つ当たり的な攻撃しているのかもしれませんね、あなたに対してではなく、毎回出席しないあなたの部署長に対する不満をぶつけているのだろうと思います。 特に攻撃的な部長?は、「社内の空気を正そう」と言う考えの持ち主ですから、余計にあなたの部署長の毎回欠席を許せないのではないでしょうか?大事な会議を無視するような部長の行動こそ、まさに会社の空気を乱していると思われるのは当然だと思います。 ですから、会議の場で、他部署代表からあなたが責められた場合、あなたの立場(平社員)では、自分の部署を代表した意見、あるいは責められたことへの反論意見を言える立場ではないし、言えるだけの準備がないのですから、その場しのぎの「うまいかわし方」などを考える必要はありません。そのまま、会議での各部からの意見、特にあなたの部署に対する意見を、すべて記録して、その会議の場では、「皆さんのご意見については自分の部署に持ち帰り部長とも相談の上で、回答させていただきます」と言って、その場でのあなた個人の発言は控えた方が良いと思います。 代理出席とはいえ、あなたが部署を代表して発言する立場ではないと思いますし、変にあなた個人の意見を発言したら、その場の参加者、自分の部署に迷惑をかける可能性があるからです。何故なら、あなたが代理出席するについて、事前に部の意見などを部内で、部長や同僚とすり合わせが出来ていないのですから、あなたの意見は「部としての総意の結論、意見ではない」からです。 ですから、あなたの役目は、あくまで代理出席と言う立場ですから、会議でのレジュメ、あるいは各部署からの発言内容を細かく、出来れば発言者名まで記録して、それを部長、および部内で報告し、問題点を検討するという役目だけでいいと思いますよ。 無理な、無茶な個人的な意見を出来るだけ控えるようにすべきです、あくまで形だけの代表なのですから。 そして、あなたの部署の部長に、この会議には今後、部長自身か主任クラスの人を出席してもらうよう、あなたからも依頼すべきです。でないと、各部署から見れば、あなたの部は部長は逃げている、無責任だという批判が出てくると思いますし、会議の場で重要な議題などの結論を出す際に、あなたの部だけのけ者にされる可能性もあるのですから。

    なるほど:1

  • 直属の上司が、ヘタレで自分が責められるのが嫌だから平社員に行かせてるんです。 もし、教育のためなら、あなたが持ちかえってきた議題や、次の会議で上がるだろう問題についてきちんとフォローしたり、共通認識として部内に広めようとしたりする働きかけがあります。 それがなく、単に質問者さんが「その場をやり過ごしてきてね」っていう感じなら、上司の逃げです。 それとまともな組織なら、その部署に対してきちんと責任者を出席させるように、その直属の上司に指導してると思います。その認識がないようなので、あなたが訴えないと、いつまでも誰もおかしいと気づきません。 …いや、したところで、上司が教育なので、とか、あいつが一番現場を知ってるのでとかで逃げますけどね。どうせ直属の上司じゃフォローを申し込んでもヘタレだから、暖簾に腕押しで何もレスポンスできやしないんでしょうけどね。 少なくとも、今回は「○○の件で、次の会議で問題にあがると思うので一緒に出席してください」と言っていいと思います。それで、逃げるようなら、上の上司に相談。 というか、直属の上司がヘタレのときは、異動がないなら、上とか上の上とかの上司に相談しながら仕事進めたほうがいいですよ。 「自分はこう考えて、こういう目標で仕事します。」→「こういうことがあって、直属の上司の指示はこうでした。」とかね。中間管理職くらいの人は、自分の手をつけないで、うまくまわしといてよって人が多いですけど、もっと上の人は、会社の中がどういうふうに動いてるか知りたい人のほうが多いですから。言わないと、うまくまわってるか、下の人間が動いてくれないからってことにされますよ。そのあたり、どんな人か見極めて相談できるひとみつけながらやったほうがいいです。

    続きを読む

    なるほど:1

    ID非表示さん

  • 各部署の代表が集まる会議に平社員が出席する(指示があり)・・・・まぁ、これはいいとして・・・ なぜ、直属の上司が出席できないのか、責任者でしょ? 問題起こした人物は、我関せず・・・・あなたの会社はどうなってるの????? どうかわすか! まず、直属の上司に、相談しなさい。どの部署の誰々から、どんな反応が予測できますが、どう対処したら良いですか? 抱え込むから憂鬱になる。上司を尊敬しているのであれば、本当に困ったときは相談しなさい。 一緒に解決方法、対応方法を考えれば、楽しくなるよ。 部署内で問題が有った事、その後の対応、現在の状況を事務的に報告すればいいのだと思います。 誰々の責任だぁ~??見たいな質問が有ったとしたら、最終的には、部長の誰々ですが、部署全体での責任として対処し解決しました。 とか、もっともらしいこと言っとけば良いのではと。(暗に、他部署の人間にとやかく言われる筋合いは無いという匂わせるの大事)

    続きを読む

    なるほど:1

  • かわす事よりもきちんと対処する事が大事ではないでしょうか? 問題とされる事がわかっているならなぜその問題が起きたのか、 その後の対処の仕方はどうだったのか、同じ事を繰り返さない ための方法は?等質問者さんの部署で話し合った上でその 報告をすればよいと思います。 確かに大きな声で威圧的にまくし立てられると萎縮して言いた い事がうまく言えませんよね。 そのために上記のような経緯を書類として作成して、出席者に 配った上で説明すればどうでしょう? その部長の普段の言動から言われそうなことや突っ込まれそうな 事を想定してデータや返事を考えておく事も大事です。 頑張って下さいね!

    続きを読む

    なるほど:1

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる