解決済み
出来れば消防士の方に質問です!大卒で消防士になりたい場合、そんなに偏差値は高くはないが『救急救命士』の資格が取れる学部のある大学か、普通の学部(例えば経済、法学など)だが、そこそこ偏差値の高い大学か、どちらに進むのが良いと思われますか?どちらが消防士になりやすいかではなく、将来的な可能性、扱い、出世などに対してです。色んなご意見をお聞かせ下さい! お願いします。
みなさま、ありがとうございます!学歴など気にしているわけではありませんが、消防士や警察官は学歴出世だと何かで聞かされたことがあり、「・・・らしい」ではなく、本物の消防士さんのご意見が聞かせていただきたかったのです。もう一度自分を見直し、しっかり進路を決めたいと思います。ありがとうございました!
4,291閲覧
消防に入って何がやりたいのかにもよりますね。 救命士として、一生救急隊でもいい(現実的には無理ですが)と思っているなら、救命士コースのある大学に行って、救命士資格を取得してから消防に入ればいいと思います。 将来的には救急隊も考えているが、消防隊や救助隊としてのキャリアも積みたいと考えているなら、普通の大学でもいいと思います。 最近は、救命士が充足している消防本部では、救命士資格を持った救助隊員や消防隊員もいますが、まだまだ数は少ないですし、救命士は救急隊という傾向は変わりません。 救命士が充足していない消防本部であれば、救命士資格を持っている職員がいくら消防隊や救助隊を希望していてもなかなか救急隊からは外してもらえません。 出身大学で給料が変わることもないですし、出世のスピードも難関大学卒なら早いということもありません。ただこれは、消防本部により人事の考えは違いますから、全国どこでも一緒というわけではありません。 私が所属する消防本部では、無名の大学卒でも、若い頃から本部の中枢で働いて、幹部までなる者もいれば、有名国立大学卒でも、現場の第一線で活躍していて、出世は特に早くない者もいます。 出世は、昇任試験に早く受かって、本部で勤務している者は早いですし、昇任試験に受からなければ、どんな大学を出ていようと、階級は上がりません。 また、どんな大学を出ていようと、周囲の扱いは一緒です。 消防学校でも同じ訓練をしますし、消防署に配属されれば、ただのド新人で、先輩からの厳しい指導が待ってます。 自分のやりたいことは何なのかをよく考えて決められたらいいと思います。
なんで学歴を気にするかな?高卒だろうが、大卒だろうが、専門卒だろうが全て自分次第。大卒でも必ず署長になれるわけじゃないし、高卒でも消防長になれる。やる奴はやるし、やらない奴はやらない。要は経験。いかに場数を踏んで、様々な部署で仕事をして、いろんなことを覚えて・・・そういうもんじゃねえっすか?事務系の仕事しか経験がなく現場を知らない大卒の局長より、高卒たたき上げの現場一筋の分隊長のほうが、よほど偉いっていうの。救命士だって同じ。現場を知らない救命士に特定行為なんてやってもらいたくない。「資格だけ」持ちたいなら専門学校や救命士学科へどうぞ。「偉くだけ」なりたかったら東大だろうが京大だろうが、どこにでも行ってくれ。
< 質問に関する求人 >
救急救命士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る