解決済み
年上の部下(60歳男性)が、言うことを聞きません。屁理屈、反論がすごいです。最近、年上の部下Aができました。どれくらい年上かというと、Aは、60歳の男性です。私より30歳くらい年上です。 Aは、上司でも、年下の場合は「くん」付けで呼びます。 Aに急ぎの仕事の指示出しをしても、Aはすぐにやらずに後回しにします。 ほっぽりだして、休憩をとってしまう場合もあります。 皆、あきれてしまって、 「あの~…すぐにやってくれますか?」 と、言うと、Aはすごく嫌そうな顔をします。 酷いとき、Aは、屁理屈や反論を言ってきます。 私だけがそれをされているのではなく、私と同世代の人もされてます。仕方ないので、さらに上の上司に相談して、上司から指示出ししてもらったことがあります。 また、私が「こういう手順で仕事をしてください」とAに言っても、素直に従わず、Aは自己流でやってしまい、さらに、それが大失敗しています。 Aは、自分がとても賢い人間だと思っているようで、上司といっても、年下の言うことをそのまま聞くのがいやみたいなんです。なので、わざと違うやり方でやってるみたいです。そういう無駄に高いプライドがあります。 それ以外、Aは、 人の悪口を楽しそうに話したりするところがあります。 「あの女、派手な服着ちゃって、へんなの~!」とか言います。 …聞いてて引きます。 たぶん、私の悪口も言われていると思います。 60歳で入社してくるって、おかしいとは思ったんですが、こういう爺さんって、どこの仕事場でもいやがられて、色んな仕事場を転々としてここに回ってきた人…という感じなのでしょうか? 貴方の仕事場に似たような人がいたら教えてください。
>前職では華々しい成果をあげた人 まったく違います。 うちの分野の仕事はまったくの初心者です。 本人も二言目には、「なんせこの仕事やったことないんで」と言います。 初心者なのにまったく言うこと聞かないから私達はストレス感じてます。 酷いとき、Aは指示されてないことをやってしまい、失敗し、尻拭いは私達になります。 というか、さっき私と同僚が尻拭いしてきました… 皆様、ご回答、本当に感謝します!
17,137閲覧
8人がこの質問に共感しました
「補足を読んで」 世間の高齢者再雇用の目的が、その人の属人的なノウハウ、技術、知識などを会社で活用したいから採用しているのであって、そのような能力がない高齢者を一般社員として採用するのは、何か特別な個人的な理由があるのではないかと思われます。 常識的に、世間では若い労働力が職がなくてあぶれている時期ですから、わざわざ高齢者を雇う必要性は無いと思うからです。 ただ、本文で申し上げたように、出来ることなら、部下とは言え、年長者には、「君付け」はやめた方が良いと思います。私がその爺さんの立場であっても、若い上司から「君付け」で呼ばれたら、仕事への意欲は減退するでしょうね。というか、そのような年長者に配慮が出来ないような上司には反発はあっても、仕事上で信頼できないし付いていけないと思います。 上司は、ただ仕事ができるだけではなく、品性、品格も求められるからです。特に、あなたのように、これからも、どんどん出世して人すの上に立つ人は、部下からも、上席者からも、顧客からも信頼されるために、人間性も磨く必要があるのではないでしょうか? その爺さんの件は、私の見誤りです、役立たずの爺さんでは、周囲も迷惑ですから、早く辞めてもらう方向で、上席者と相談されたらいかがでしょう。 知恵袋は短い文面から回答するために、推測だけで、あなたに失礼な回答をしたことはお詫びします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ どんな職種なのかわかりませんが、あえて会社が60歳代の人を社員として雇うということは、その爺さんは、前職では華々しい成果をあげた人ではないでしょうか?一度、人事部か上司に聞いてみたらどうですか?会社として、その爺さんの持っているノウハウを社内に伝播してほしい、教えて欲しいから雇った可能性もあります。そうだとしたら、その爺さんの持っているノウハウを全部、教えてもらうことが、あなたの役目でしょうね。 でも、あなたは自分の輩下に来た爺さんの経歴も、何の目的であなたの部署へ配属されたのかも確認していないのでしょうね。 だとしたら、あなたの爺さんの使い方は明らかに、その爺さんを「殺すやり方」ですよ。尊敬もないし、年長者への礼儀もない、単にあなたは上司、部下の関係だけでその爺さんを見下しているだけです。爺さんを、いかに部下とは言え、「君付け」で呼ぶ会社など見たこともありません。普通は、部下とは言え、「○○さん」と呼ぶのが年長者への敬意であり一般の礼儀常識です。それすら知らない上司ですか? 会社から乞われて雇われたのに、自分の娘以下の若いあなたに、職務とは言え、「君」づけで呼ばれ、自分への敬意もないまま、他の若手部下同様に、仕事を命令されて、「はい、わかりました」と素直に仕事に取り組めるはずはありません。 だから、あなたへすべて、反発しているのですよ。 本当に、単なる高齢者の平社員として雇ったのですか?そうだとすれば、別に60代の爺よりも若手の労働力はいくらでもありますし、臨時的な増員なら派遣もパートももっと安く、使えるはずです。 その爺さんの職歴と、会社が雇った目的を、まずはあなたがしっかり把握することです。そして、会社がお願いして雇ったのであれば、あなたも中間管理職なのですから、年長者には少なくとも、君付けはやめて、もう少し敬意を払った処遇を考えなければ、あなたの品性、品格を疑われますよ。
なるほど:1
ありがとう:1
業務的に余裕があるなら、一度干してしまえば 良いのでは。 それで、「何か仕事ありますか?」って言ってくれば 手順通りにしていただけるなら任せますが・・・ と釘をさしてみればどうですか?
なるほど:4
仕事ができないから屁理屈や反論をするのです。 なので、「この仕事、あなたにできますか?できなかったら、他の人にしてもらいます。」 と、プライドを傷つけるようにしてみましょう。 そうすると、仕事ができれば、素直に従うでしょうが、できなければ反論してきます。 反論してきたら、仕事を与えないようにしましょう。
どこででも嫌がられて転々としているという感じは受けますが 実際は、嫌がられても本人は特に転々とせずに周りのほうが回っているということも あるでしょうか。 こんな人がいて困っていますがどうしたらいいでしょうか、ということでしょうか。 それともこんな人いますよ、いましたって話が聞きたいのでしょうか。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
高齢者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る