教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職員基礎研修科について質問です☆★

介護職員基礎研修科について質問です☆★当方、今週末から訓練に通うものです。半年も時間をかけて専門学校に通うのは初めてのことで不安もありますが、しっかり毎日出席して基礎中の基礎をしっかり身につけ、介護職に就こうと思ってます。 ただ、訓練は本当に基礎中の基礎で現場に出たら現場のやり方があるとのこと。また、4年大学で福祉の勉強をしてきた方とでは基礎知識などに雲泥の差があるということをきいて、質問したいことがでてきました。 ★実際受講された方 or 受講後介護職に就いた方に質問です(v v* ①6ヶ月の訓練は他のことを勉強する暇も無く忙しかったですか? ②6ヶ月の間訓練中、介護事務や他のことについて勉強したほうがいいですか?勉強したらいいことはありますか? 働く準備は出来る限りしたいと思ってます。考え方おかしいでしょうか?訓練だけで十分で未経験は未経験でそれでいいんでしょうか。ちょっと不安になってます。回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

298閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    介護職員基礎研修を受講し現在施設勤務してます。 基礎ですが学ぶことはたくさんあります。 実際就職してみてテキスト通りいかないことばかりです。 いろいろな利用者さんがいますからね(´Д`) 基礎研修は絶対とってて損はありませんよ。 休まないよう健康に気をつけてちょっと頑張ればなんとかなります。 応援してます!

  • こんばんは。 質問が目に止まったので 回答させて頂きますが 私自身介護職員基礎研修科は受けておりませんが ハロワで違う科を受講をした者でありまた、介護職であります。 >①6ヶ月の訓練は他のことを勉強する暇も無く忙しかったですか? ハイ。他の科になりますが、ほとんど余裕はありません、 意気込むよりも休みがあれば休息を取る方をお勧めします 学んだことを復習する間もありませんでした >②6ヶ月の間訓練中、介護事務や他のことについて勉強したほうがいいですか? 介護事務はその科で学ぶものなのですか? もし違うのならしなくてもいいです、というよりはしても意味はないです 勉強したところで、本職の事務員には絶対にかないませんし、また、そのような機会もないでしょう。 >勉強したらいいことはありますか? もし休日も勉強したいのだという 想いがあるのでしたら、訓練校の先生と相談した上で ご自宅近辺の特養に電話をして 食事介助などのボランティアをされてはどうでしょうか? 朝や夕の1時間ほど 狙いは食事介助が メインではなく、それをすることで特養内にはいり そこで職員の動きやすることを盗むというのが目的です 勿論 食事介助というのも人それぞれ1つ1つやり方があり また技量がいる技ですが 食事介助をする上で利用者をベットから起こすことで 移乗の勉強したり、口腔ケアの勉強になったり 食べ汚しにて衣類の着替えをしたり 服薬の仕方をみたり 利用者さんへの 声掛けの仕方の技を他のスタッフから盗んだりと 為になることばかりです 例えば上で 声掛けの仕方の技を他のスタッフから盗んだりと と書きましたが 特養ならほとんどが認知症で 認知症にはまたそれなりの 気配りをしながらの会話術みたいなのが 個々にありまして こればかりは 色んな人と話したり ベテランスタッフの会話を真似したりと 経験がいるのです >働く準備は出来る限りしたいと思ってます。考え方おかしいでしょうか? 熱心ですよね それでいいと思いますよ ただ、介護は熱くなっても仕方ないこともありますので 知恵袋の介護カテを色々みて 話半分で情報を仕入れたらどうでしょうかね 話半分というのは 実際そうだったとしても 働き先のところが 必ずしもその通りだとはいかないという矛盾がありますのでね >訓練だけで十分で未経験は未経験でそれでいいんでしょうか まぁ食事介助や風呂上りでのドライヤーなどの ボランティアが近場でできれば かなりそれだけでも レベルは上がります 理由はそれ事態のレベルを上げるというよりかは それらを通して 利用者さんと会話をして どんなことでも対応できる力がつくということになります (ここが重要で何かあった時の対応がベテランと新人の差がでますのでこればかりは経験値ですね) >ちょっと不安になってます 私も毎回不安です 他のスタッフが利用者さんを傷つけないかとか? 家族から無理難題を言われないかとか、、、、(それは違う話ですけど笑) また、困ったことがあれば なんでもどんどん聞いて下さい 聞くだけはタダですからね 頑張ってくださいね 応援していますよ

    続きを読む
  • 介護老人保健施設に勤務しています新人職員教育担当の介護福祉士です…。 私は、貴方と違い、異業種からハローワークでヘルパー2級取得→老健勤務→実務経験3年→介護福祉士を取得しました。 私の時は介護職員基礎研修は有りませんでした。3ヶ月の受講でしたが、一心不乱に講義を聴いてましたね。 卒業後、すぐに老健に勤務しましたが、全てが初体験!!講義で習得した事は、全く役に立ちませんでしたね。やはり、その施設により業務の流れも違いますし、介護技術などは「一種の職人技」ですから、先輩職員の技法を盗み、自分に置き換えて、自分独自の技術を編み出さなくてはなりません。 講義で習った、演習で習った…全く通用しないですね。だって、色んな利用者様が居ますから…。その利用者様の状態により、介助方法は無限大ですよ。 私的には、受講中は脇目を振らずに、まずは基本的な事を学んで行けば良いと思いますね…。その間に、他の事をダブルで行わないでも良いと思います。 半年間は長いと思いますが、たった半年で介護の基礎を学ぶわけですから大変だと感じます…。 介護職員基礎研修は、今後、貴方が施設に就労されて、実務経験3年の折りに「介護福祉士」を受験される場合に、優遇処置が有りますね…。 平成27年(筆記試験は、平成28年1月末)からは~ 実務経験3年+実務者研修+筆記試験 に合格すれば介護福祉士に任命されますが、実務者研修は、介護職員基礎研修終了者ですと50時間のみで大丈夫です。 頑張って頂きたいと思います、御参考頂けましたら幸いです!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる