教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場で雑務をいろいろと頼まれて悩んでいます。

職場で雑務をいろいろと頼まれて悩んでいます。今、自分自身が一番年齢も下(30歳)で下っ端なのですが、それで職場のいわゆるお局と言える40代女性数人にいろいろ雑務をやるように言われます。 いつのまにか段々と増えてきて、今では以下のことをやっています。 玄関前の掃除、郵便物の確認と配付、ポットへのお湯の補充、全員分のお昼の弁当の受け取りと食堂までの運搬、裏紙を裁断してメモ用紙の作成、来客や宅急便の人への毎回の対応、電話番、コピー用紙の補充、各机のゴミ箱のチェックとゴミ捨て、伝票整理、トイレ掃除(これだけは毎日ではないですが) 自分は事務職でもない営業職なのですが、上記のことくらいは下っ端ならやって当たり前なのでしょうか? あまりにいろいろ頼まれて少し難色を示したら、「あんたはどうこう言える立場ではない」「断るなんてあり得ない」「頼まれたら、ただ『はい』と言えばいいの」などと怒鳴られました。 正直、頼まれではなく押しつけではないか・・・と思ってしまっています。 女性陣は社長にかわいがられているので上の人に訴えることもできず、どうしたら良いのでしょうか?

続きを読む

577閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    この会社に入ってどのくらいですか?自分は下っ端ではありませんが、当然電話も出るし来客があれば出るしコピーの用紙がなくなれば入れ替えるし・・・。全部でないにしても率先してやっています。逆にこれだけのことができるってことは、不本意かもしれませんが凄いと思います。見ている人は見ていると思いますよ。電話だって立派な仕事ですよ。周りに言われるまでも無く雑務をこなしていけば、先輩方も何も言わなくなるでしょう。掃除やごみ捨てなどは、時間を決めて行えばいいかと思います。どうしてもこの雑務が仕事として見れないのであれば、社長か信頼できる人(先輩や友人・親等)に相談するしかないですね。

  • >玄関前の掃除、郵便物の確認と配付、ポットへのお湯の補充、全員分のお昼の弁当の受け取りと食堂までの運搬、裏紙を裁断してメモ用紙の作成、来客や宅急便の人への毎回の対応、電話番、コピー用紙の補充、各机のゴミ箱のチェックとゴミ捨て、伝票整理、トイレ掃除(これだけは毎日ではないですが) 始業時間前や、ちょっとしたついでに出来そうな・・・・ 1日の就業時間のうちで それほど時間のかかる仕事でもないので、 なにが不満?なのと思っちゃいました。 下っ端がやらされる内容かな。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる