教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

いまだにスチュワーデスって、言葉使っている人が多くて、ちょっとびっくり。

いまだにスチュワーデスって、言葉使っている人が多くて、ちょっとびっくり。知恵袋をプラプラ、見て回ってたら、CA(キャビンアテンダント)を、いまだにそう呼ぶ人が多くてびっくりしました。 70代の人間ならまだしも、ふつうに、キャビンアテンダントって言いますよね?さすがに。 なぜ、スチュワーデスと言う人が多いんでしょうか? ソープランドをいまだに、トルコ風呂と言ったり、ロシアをソ連と言ったり、それと同じくらい、古くささが溢れてしまうと思うんですが...

補足

ぼくも40代、しかも限りなく50に近いです。 そんな小難しい大層な話しではなく、世間的に変わったんなら変えれば良いのに、と思うだけなんです。 たかが言葉ですから。1か月も使ってれば、すぐ慣れますし。

続きを読む

219閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    逆に、ソ連時代にロシアって言ってる人がいて、 この人の中では第1次世界大戦が終わってないのだな、と思ったものです。 僕は40代ですが、やはりスッチーはスッチーです。 男女雇用機会均等法は個人情報保護法と同じく、 言葉狩りを進めてしまった珍法ですね。 ジェンダーフリーだかなんだか知りませんが、 性別による能力・適性の違いは厳然としてありますよ。 男にはどんなに頑張ったって子供は産めませんからね。 キャビンアテンダント、看護師では夢も希望もないじゃないですか。 スチュワーデス、看護婦には男のロマンというか、 劣情を刺激する何かがあります。 性差別をなくそうという風潮なのに、 女優、女医、女教師、女子アナ、女子大生、女子高生、キャバ嬢、 なんかはそのまま残ってますよね? なんで俳優、医師、教師、アナウンサー、大学生、高校生に変わらないんでしょう? なんでスチュワーデスはダメで、女子高生はOKなのか?ってことです。 変わるモノがあって変わらないモノがあるなら、 何も無理に変える必要はないんじゃないか?と思いませんか?

  • 今でも堀ちえみさんの「スチュワーデス物語」を見ますよ。 スチュワーデス・スチュワードを性別による呼称差別というのなら ドイツのミットアルバイタリン・ミットアルバイターはもちろん 男性名詞や女性名詞のように性別で区別する言葉は 全て差別用語になってしまいますね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

スチュワーデス(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

キャビンアテンダント(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる