教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

栄養士の方・調理師の方に質問です。 私は朝・夜は約40食、昼はデイサービスがあるため約100食の病院に勤めています…

栄養士の方・調理師の方に質問です。 私は朝・夜は約40食、昼はデイサービスがあるため約100食の病院に勤めています。 もうすぐ約二ヶ月です。 まだまだ覚えることがいっぱいでできないことも多く、調理師の方、他の栄養士の方に迷惑をかけているのは事実です。 調理師のおばあさんは20年のベテランです。 その方がとにかく私にきつくあたります。 ・(何か失敗があれば)全て私が悪い 、私のせい。 ・二ヶ月経つのにひど過ぎると言われる ・私よりひどいミスをしている同年代のパートには何も言わない 管理栄養士さんには最初は厳しくする人だから頑張って耐えてと言われています。 私が入る前に働いていた栄養士さんは体調不良で辞めたそうです…。 最近は車の中で涙が止まりません。 毎日怒鳴られ、文句を言われ続ける生活がいつまで続くかと思うと… 早く仕事を覚えればいい話なのでしょうが、まだ盛り付けの段階で精一杯です。 調理現場ってこういうところがほとんどなのでしょうか。 皆さんの体験談など教えて下さい。 私はいつか保育園や小学校など食育の仕事に携わりたいと思っています。 キャリアアップのためにも管理栄養士にも挑戦したいです。

続きを読む

1,136閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    管理栄養士です。 うーん 正直、そういう職場ってけっこうあったりします。 この仕事の環境というか、閉鎖的な場所(厨房)で ひと癖もふた癖もある調理師や年配のベテラン パートさんがいて常に人が入れ替わり・・・そんな 世界です。 理不尽なこと言われた経験、私もあります。 ここだけの話、すぐ辞めちゃったことも。。。 ちょっと後悔しています。 今ならそこまでひどい職場ではなかったって 思えるけど、若い時は冷静になれなかったり。 あとは、可愛がられるような努力をあまりしなかった。 これってすごく重要です。 分かると思いますがウン十年働いているような方々を こちらが変えようとしても無理なんですね。 まずは、とにかく1日でも早く仕事を完璧に覚えて。 >最初は厳しくする人だから頑張って耐えてと言われています。 ということは、仕事ができるようになれば態度もいくらか変わる 可能性があるんじゃないかという気がします。 それまでの間、あとは自分が変わりましょう。 たぶん、今の状況だと、職場でも沈んだ顔をして しまったりしているのではないでしょうか? もしそうだとしたら悪循環になっているかもしれません。 今までの経験上、そういう人は的にされやすいので。。。 今すぐできること。まずは、挨拶です。 今の倍の声でその人の顔を見て明るく挨拶する。 業務中の返事もはっきり大きな声でする。 単純なことですが、徹底してください。 それだけでも変わることもあります。 ちなみに うちは朝昼夕各35食の仕込み~調理~盛り付け~片付け までを一人で全部やります。(複雑な献立は補助の方が入りますが) 12時間拘束です。うまく時間配分しないと、提供も間に合いま せんし休憩もとれずに立ちっぱなしです。 先月から新人のパートさんが入りましたが、60代の方です。 正直すごく大変そうですが、1か月半で独り立ちしないと いけないので必死で頑張ってみえます。一人でやるように なったら聞ける人もいないので、何でも質問してこられますが 現メンバーも何とかできるようになってほしいと、フォローしています。 年下の社員やパート(私)に注意をされたりなんて、本当は嫌だと 思いますが、文句ひとつ言わずにやってくれています。 ++++ 極端な話、新人は叱られるのも仕事。です。。。 そうやって仕事を覚えていくんです。 まずは仕事を覚えて、それでも何にも変わらなくて泣いて ばかりの毎日のようなら、その時は転職しましょう! 今とても辛い毎日だと思いますが、ここをなんとか 乗り越えてほしいなって思います。 応援しています^^

    2人が参考になると回答しました

  • 管理栄養士です。 正直、どこの職場も同じようなものです。 栄養士はそういった人たちの 上で指示を出す立場にならなくてはいけません。 2か月たってもまだ盛り付けで精いっぱい、というのは 食数からしてもちょっと厳しいように感じますし、 同じ職場だったら私自身、注意すると思います。。 『まだ』二カ月、 『経験ない』んだから、というのは 仕事においては言い訳にしかなりません。 給料をもらっているのなら、 『出来て当たり前』だと思わないと ボランティアではないんだし、 周りで教えたり、サポートしたりする人たちも ボランティアでしているわけではありません。 どうやったら効率よくできるのか、ミスがないのか、 自分で毎日考えて、試して、ベストの方法にしていかない限り 1年経とうが一緒です。 仕事は教えてもらって覚えるものではないです。 自分で考え、より効率よく動けるように 自分がすること、です。 教えてもらってない、教え方が悪い、 聞いてない、怒られるから。 何のためにしているんでしょう? 自分のためじゃないんです? 学校と違って教えてくれるところではないです。 教わる、というのはそもそも お金を払ってしてもらうことではないですか? 見て、聞いて、盗んでください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる