教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

親戚が亡くなったのに…

親戚が亡くなったのに…先日親戚が亡くなったので急遽実家に帰省しました。 期限がせまっている仕事の途中だったのでそれを終わらせて夕方に帰省しました。 (ちょっとミスもあったのですが…) 会社は私と上司の2人だけなので上司が仕事の心配をするのもわかります。 最初は午前中に帰ってこいと言われていたのですが 奥さんに何か言われたのか、夜中に急いで帰ってこなくてもいいからとメールがあったので 飛行機でなく新幹線で帰って夕方頃着きました。 その日はまたそこから仕事を再開したわけですが…。 今日完全にとばっちりで私もちょっと怒られていたのですが、 「風邪とかこっちには全く関係ない!(別の人の事) それは甘えてるだけだ。 親族が亡くなったからっていうのも。 だからあんまそういう事言うなよ。」 私はそれを聞いて急に上司に対して冷めた気持ちになってしまいました。 この人の下で働いてていいんだろうか… こういう風な気持ちの人と働いていたくない… 今にも辞めさせてくださいと上司に言ってしまいたいぐらいです。 私は今ちょっと冷静に考えられなくなっていると思うので皆さんに意見を聞きたいです。 仕事が絡んでくるとこういった事は仕方がないのでしょうか? 仕事に私情は挟むなとという事なのでしょうか? でも私は落ち込んでいたりしたわけでもないです。 どうしても上司の発言が許せないのですが 私が神経質になりすぎているんでしょうか?

続きを読む

453閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    暑い中での帰省、お疲れ様でした。 丁度、交通繁忙期でしたから、人ごみで大変だったと思います。 葬儀の後ですので、少し神経が高ぶっているのかもしれませんね。 自分を大切に思ってくれる親族の集団から離れて現実社会に戻ると、 冷たい風当たりがより冷たく感じるのかもしれません。 もし葬儀の後でなければ、 その余裕の無い上司の言葉にも、聞く耳を持つことが出来たと思います。 新幹線で帰って速攻仕事に戻った質問者さんの気持ちは その上司にはわからないと思いますし、それが今の職場なんだと思います。 職場に戻った瞬間から、スイッチを切り替えて仕事モードになるのは大変だと思いますが、それを求めるのが今の質問者さんの職場であり、上司の考え方なのだと思います。 私が小学5年生の時・・・ 父親の葬儀が終わって学校に通い始めた頃、同級生から 「お父さんが死んだからって、同情を買うような悲しそうな顔しないでよ」 と言われた経験があります。 自分でも気が付きませんでしたが、悲しい顔をしていたのでしょう・・・ 近親者を失った悲しみを知らない人は、平気でそんな言葉を言えるのです。 それは大人であっても、子供であっても変わらないと思います。 質問者さんが感じた<冷めた気持ち>を何となく理解出来ます。

  • 質問者様にとってその親戚の方がどのくらい親しかった人なのかが伝わっているかどうかで、上司の発する言葉が違った可能性もありますが、 基本マナー違反、言っちゃいけない言葉の類だと思います。 気分が醒めてしまうのはわかります。が、辞めるまでは考えなくていいように思います。 人間生きてれば何らかの形で今度は自分(上司)が困る日が来ます。 落胆あるいは怒りがどうしても残る場合は、(意地悪なことを言うようですが就職難ですし)その時の対応を見るまではそこにいるのもいいんじゃないでしょうか。何か気付きや変化があるかも。 仕事の大変さはお察ししますが発言については後日一言でも謝ってくれるといいですね。

    続きを読む
  • そんなことで辞めたければ辞めればいいんですよ。 その仕事が、どういう意味を持っているのかで判断すればいいことです。 どうでもいいような仕事だったら、相談者さんが思われるようにすればいいことですね。 私の場合は、ものすごく大事な仕事の時に、そうなった場合は、批判されるでしょうけどもう死んでしまったのなら少しくらい遅れても 状況は変わりませんから、仕事を優先しますね。 まあ、世の中にはそういう考え方もあるということです。

    続きを読む
  • 人の生死が関わる時に 仕事も会議もない! すぐに行ってこい! 僕はそう言ってますよ

< 質問に関する求人 >

午前中(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

葬儀(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる