教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

泣寝入したくないのでどちらか知恵を貸してください・・・・ 先月の半ば働きだして3ヶ月を過ぎ正社員になったばかりに起きた…

泣寝入したくないのでどちらか知恵を貸してください・・・・ 先月の半ば働きだして3ヶ月を過ぎ正社員になったばかりに起きたトラブルなのですが、会社は土木関係の大型ダンプトラックの運転者として就職したのですが入社当時から先輩からも聞いていたのですが、この会社の2代目の専務に問題が・・・事実上社長は高齢の為隠居暮らし、ほとんどの業務はこの専務が仕切っているのですが、その傲慢なやり方、社員(運転手や作業員)に対して奴隷でも扱うような罵声が毎日のように飛び交っていました、私は前職も同業で経験も有り、人間付き合いも人並みに自信が有りましたので卆なく入社当時からこの専務に罵声を浴びせられる事無く勤務しておりました・・・それが先月の半ばのある日仕事中に乗車している大型ダンプが走行中にオーバーヒート(毎日の始業点検は確実にしておりました)多分うだる暑さの上年式も古いトラックで無理に高速道に乗ったのが悪かったとは思っていますが途中で停車し水を補給してその場は仕事に穴を空ける事無くこなしました、しかし帰社後点検整備をしようと会社に帰社、専務に報告・・・突然ブちぎれたように!日ごろ言わないような業務上の事を怒涛のごとく・・・・・・ 最初は私もハイ!ハイ!と素直に返事をしてたのですが、段々・・・でも我慢自分の力不足もあるので・・・しばらくして専務・『オイ!お前なんや!その反抗的な顔は!』次の瞬間、私・『なんで顔の事までぐだぐだ言われなければいけんのですか?』・・・その後はかなり罵声を浴びせられ、専務・『お前のような奴は明日から来なくていい!クビだ!』の一言、私は『クビですか?わかりましたでは』と会社を後に・・・それから1週間後事務員から電話があり『・・・さん、専務が退職の手続きしろってですけど、辞めるんですか?』そんなこんなで先月末会社に対して”解雇予告手当”の請求を書面で(普通郵便)郵送しました、そうしたら今月3日返答書が届きました、内容は1.当社事務所内での事は業務上の注意をしただけで、解雇通告はした覚えが有りません 2.次の日からあなたは無断欠勤扱いですので、このまま自然退社となりますので御連絡ください。 私には一度も会社から仕事の事で電話などありませんでした、あの『お前はクビだ!』の日から無断欠勤???長文になりましがどちら様か良いアドバイスをこの専務に一泡ふかせたい!無理ですかねー??会社は辞めても後悔ないのですがこのまま真実をネジマゲられて悔しいので、因みにその事件(事務所内)には2名程別に従業員が同席しており話しは一部始終聞いておりますが2人共自分に火の粉がかかるのが嫌みたいで・・・

続きを読む

480閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    結論からいいますと、 言った言わないになりますので、基準局でも判断できません 民事訴訟を起こして、賠償請求をされてはいかがでしょうか? 少額裁判ですと、即結審しますから。

    ID非表示さん

  • 先ずは労働基準監督局に相談されては如何ですか? 水掛け論って解決が難しいので労基に行って難しい場合は個人で加入出来る労働者ユニオン(組合)に相談して解決出来る場合があります。 解雇と会社都合の退職だと転職する際、不利になる場合があるのでしっかりと戦って下さい。

    続きを読む
  • 質問者様へ 1 民事問題ですので、個別紛争解決制度で対応しましょう。

  • どうせやめても構わないのなら、「体調悪くて長い間 休んですいませんね」ととぼけて出勤してみたらいかが?

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トラック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる