教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ニチイの医療事務講座で販売している、あのオリジナル電卓って買った方が便利ですか? 仕事でも使いますか?

ニチイの医療事務講座で販売している、あのオリジナル電卓って買った方が便利ですか? 仕事でも使いますか?

2,976閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    講座を受講されるには便利かもしれませんが、実際の病院では出番はありません。 今ではほとんどの病院、クリニックにはパソコンが入ってますので、計算は勝手にしてくれます。 私は公務員時代に病院の医事課に配属になり、勉強のためニチイさんの医療事務の講座を受けましたが、電卓は買いませんでした。 クラスの半分は買わなかったですね。 結構高かったような記憶があります。 私は350円くらいの電卓で受講していましたが、できれは数字が大きくて見やすいものなら特に買われなくても大丈夫です。 講座は3ヶ月でしょうか? がんばってくださいね!

    1人が参考になると回答しました

  • いりません。資格詐欺特有の必要のない商品を買わせようとする悪徳商法です。 ニチイの勉強をしていくうえでは必要でしょう。レセプトの薬価計算をワンタッチで計算できるボタンがついているだけのただの電卓です。 そんなものはっきり言って勉強してても電卓が普通に使える人ならだれでもワンタッチボタンがついていなくても薬価の計算はできますよ。 最初は勉強のノウハウもわからない素人に「必要だから買っとくべきです!」と言って買ってみて、のちのち普通の電卓でもできたなぁと思ってムダ金使ったと後悔するに決まってます。 仕事に使うかと言われたら、このパソコン重視の世の中、どこに手計算でレセプトを書いてる病院があるのでしょうか。 ほとんどの病院はパソコンで少し入力するだけで薬価からレセプトの項目まですぐ出てきます。 その時に電卓は使うことはあってもニチイ専用の電卓をを使うことなんて一生ないでしょう。

    続きを読む
  • 必要ないと思いますよ。 普通の使いなれた電卓で十分です。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ニチイ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる