教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちわ。 経験ある方にお聞きしたいのですが、前日派遣社員の面接をしに行って、

こんにちわ。 経験ある方にお聞きしたいのですが、前日派遣社員の面接をしに行って、何個かの仕事にエントリーをし結果を待っていたら一つの所から採用したいと連絡がありました。 その仕事内容がテレビ、携帯電話等の液晶パネルの製造、加工、マシンオペレーター等です。 自分は今まで工場勤務はなく未経験なのですが、興味を持ちぜひお願いしました。 未経験から始めるのですが、複雑なものですか? イメージもなんとなくしか湧かなくて少し不安ですが頑張ってみようと思います。 同じような職種の方、もしくて似た内容の作業をしていた方にお話し聞けたらなと思い。 よろしくお願いします。

続きを読む

302閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    多分、ラインだよ。 パナソニックやソニーとかだろ。 ラインなら、ロボットみたいな動きが要求される。 どちらにしろ、製造は、スピードと正確が要求される。 スピードがないと、製造ではどうにもならん。 トロイ人とかは、まず、無理だし、何時間も全く同じ作業を出来ない人や飽き性な人は、不向き。

  • 製造業は、気合いと根性だよ。 とりあえずドラッグストアで、栄養ドリンクを箱買いしておいで♪ 栄養ドリンクは、コンビニだと2~300円だけど、箱買いすれば、1本100円もしないで買えちゃうよ。 あとはね、睡眠時間の確保。交替勤務なら睡眠時間が勝負だよ。いかに良質な睡眠が摂れるかで、夏場の体力維持は決まっちゃうからね。 あとは、最初から飛ばし過ぎない事。製造業では作業のテキパキ加減が重要なんだけど、最初から飛ばし過ぎると、『コイツは仕事が早いから、もっと任せても大丈夫だな。』的な感じになり、体力が伴わない内から、どんどん仕事量を増やされてしまう。 はっきり言って何処も、無理難題を押し付けて、出来たところまでを基準にノルマを作成する。最初から飛ばし過ぎると、自分でそのハードルの高さを上げてしまうわけ。 他の新人や、同じ仕事をする人達を参考にしながら、様子を見て実力を出す感じがベストだねえ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

オペレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パナソニック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる