教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、大学2年で経済学部経済学科に所属しているのですが 何か就職に役立つ資格をとりたいと考えています。

現在、大学2年で経済学部経済学科に所属しているのですが 何か就職に役立つ資格をとりたいと考えています。とくに、就きたい職種や職業は決まっていません。 せっかく、高校から経済関係の勉強をしてきたので これらをいかした職業や職種につきたいと思います。 商業高校に通っていて 全商簿記1級をもっていますが就職では何も 意味がないと聞きました。 日商2級は、高校のときに 受験経験があり、後数点で 落ちてしまいました。 日商2級か1級をとるか FPの資格をとろうか迷っています。 もしFPの資格をとるとなったときに 何級から企業からしたときに 魅力的に感じるかわかりません。 日商簿記を受けるかFPを受けるべきか また、この2つ以外に大学で取得できそうな もっとよい資格があればアドバイスお願いします。 取得したほうがよい資格の オススメの参考書や問題集などがあれば 教えてくれたらとても助かります。

続きを読む

301閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    全商簿記1級。新卒就職の素養としては充分だと思いますがね。 これを一定評価しない人事部の奴はアホだと思いますよ(笑)。 異論はあるかと思いますが、簿記3級でも、全く簿記に触れたことのない人に比べたら雲泥の差ですから。 大学2年は一番勉強に身を入れてやりやすい大事な時期だから、何か少しでも役立ちそうなものを身につけておきたいということで悩みますよね。そういう時代も遠い昔のことでノスタルジーを感じて、なんか羨ましいですね・・・ 経済関係の学部を生かした就職といえば、正直どんな業種でも関係ありなんですが、正直、商材がない、器が空っぽだというハンデがあるので、できればおカネ自体を扱うところ、金融、保険、証券、あるいはハウスメーカーなど不動産関係に入れれば、勉強した内容から将来のキャリアパスというのが、一番描きやすいイメージがあると思います。 正直申し上げて、簿記ばかり突っ込んでやるよりは、今からやるなら、FP2級を目指した方がよいと思います。 FP受験に関しては、今からなら、急な話ですが、今日午後11時までにFP3級の申し込みをして、9月に受けて、1月に2級を目指す手があります。しかし、1か月の勉強で必ず3級に受からないといけないので、不可能ではないですが、リスキーな選択ではあります。大学の勉強もありますしね。あるいは、お金かかりますが、専門校でAFP講座を受講して、1月の受験までに提案書を提出し、2級の受験資格を得る。この方が安全策ではあります。どちらで行くかは、ご自分で決断してください。とりあえず3級に受験申込しておけばいいとは思いますが。きんざいかFP協会どっちでもいい。インターネットで今すぐ申込できます。 さらにやるなら、証券外務員2種もいいと思います。専門用語など理解するのが大変ですが、一通りきちんと勉強してさえおけば意外に取りやすいです。いつでも受けられますし。 宅建も悪くないですが、年一回しか受けられないから、リスクが大きいんです。FP2級、外務員2種まで取れたら、3回生になってから、ダメもとで宅建を狙ってみるのもいいかもしれません。 これらを勉強すれば、上記の業界に共通する基礎知識をまとめて得られるし、評価もされると思います。 以上、参考にして頑張ってみてください。

  • 就きたい職業がなければ簿記もFPも畑違いなので、日商販売士検定をオススメします。販売士検定は、マーケティング、商品開発、店舗運営、経営法務、財務会計など“企業運営の基礎”と“基本的な売買の知識”を学ぶことができます。つまり、どのような業種に就こうが職種に就こうが、何らかの形で活用できます。 後はパソコン関係でしょうね。MOSと日商PC検定の2つです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる