教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職しようか迷っています・・・

転職しようか迷っています・・・26歳、男。 今現在は飲食店で正社員で働いています。月給は22万ちょいでボーナス無。 実は入社した当時は30万くらいもらっていたんですが、経営難ということで社長から減給の要請があり、受けていまこの月給です。 既婚で3歳の娘がいます。来年幼稚園に入ります。 転職を考えだしたのは、給料減額のことと、社長が少々横暴だということ。そしてこれからずっとここにいても給料はほとんど 変わらないということです。飲食店なので、閉店(0時)すぎまで1日中働いていて、土日も出勤なため、娘とのこれからの事を 考えると、多少給料は下がっても転職するべきなのでは?と思いました。娘が幼稚園に行き出したら嫁はパートへ出てくれます。 嫁の友達が新聞会社(読売)にいるらしいのですが、「転職を考えてるのでしたらうちにどうですか?」的なことをいわれたらしいです。月給25万で+歩合で基本営業の仕事みたいです。新聞と言うとすごく大変なイメージがあるのですがどうでしょうか? その人は人事採用課の結構上の人みたいなので、面接の際には結構有利なのですが・・・。 後日、ゆっくりとその人に話を聞いてみようと思うのですが、皆さんはどうでしょうか? 読売新聞で正社員で働いている方の意見もお聞きしたいです。(休日、労働時間、賞与など) 長い文ですいませんが、よろしくお願いします。

続きを読む

448閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    3社で営業経験のある40代女性です。 営業職の経験はありますか?とりあえず基本給に歩合給が あるところは、歩合分が稼げない、基本給だけの人は非常に いづらい職場だということは、言いきってよいと思います。 歩合がなくても25万もらえればよい、頑張ればもっともらえる。 その考えではきついです。そしておそらく正社員ではありません。 考えてみて下さい、自分のママ友の夫が転職希望だからといって どんな人かもわからないのに人事で結構役職が上だからと採用に 有利?ありえません。 私は新聞をとっていませんので、しょっちゅう飛び込みの人が 来ます。(玄関に何か目印があるのか?と思うほど)なかでも 読売が一番きついと思います。人のよさそうな人が営業に来て、 ぱっとマンションの廊下をみたら、ねずみ男みたいな人がいました。 飛び込みに来た人は新人で、ちゃんと新人が飛び込みやっているか 見張っていたように思いました。 こういう仕事ををしますか?おすすめしません。 そして現職も減給の幅が大きく、しんどいですね。やりたい職種を 絞りつつ、在職しながら就活をしましょう。探し続けないと縁もあり ませんので。それとお子さんが中学生になると部活で家にはいません。 子どもと過ごすのは小学生までですので、そのために職種を選ぶ ことはないかな?と思いました。ご参考に。

  • ファミリーレストランで店長をしていた者です。 3年程前35歳で転職しました。 思い切って別の飲食業への転職などは如何ですか? 学生時代は読売新聞で配達して今も交流ある社員さんもいますが、結局休みは少ないですし、昇給も厳しいですよ。 それより飲食店でのキャリアアップを目指して少なくとも店長位まで上ってから転職を考えられれば。 数十人の従業員を従えていたと言う経験を買われて、転職の際に私自身驚く位の引き合いがありました。 まだお若いですし、選択の幅が広がると言うのも重要だと思います。 因みに給料は以前とそんなに変わりませんが休みも自由に取れる会社を私は選びました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

読売新聞(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる