教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の書き方について質問があります

履歴書の書き方について質問があります以前大学卒業後、普通に会社員として働いていたのですが、その後芸人養成所に行き、養成所卒業後にしばらく芸人をしてました。 現在は芸人をやめ、養成所時代から続けているアルバイトをしてます。 しかし収入面で不安があるため掛け持ちをしようかと考えてます。 そのための履歴書を書こうかと思ってるのですが、『養成所に行っていた事』と『芸人をしていたこと』を履歴書にどう書けばいいか悩んでいます。 ・まず養成所はどこに書けばいいのかわかりません。『学歴?』『職歴?』『書かないほうがいい?』『別の項目に書いたほうがいい?』 ・・もし学歴として書く場合、『大学卒業の後に書けばいいのか』『年月をあわせるために職歴の会社員の次に書いたほうがいいのか』 ・芸人をしていたことはわずかに収入はあったので職歴に書く予定ですが、芸能事務所に入ったことはどう書けばいいですか?『入社?』『入所?』『勤務?』『所属?』 ・・もし『入社』と書いたら辞めたことを書く場合は『退社』と書けばいいですが、『勤務』や『所属』と書く場合は、辞めたことはどう書けばいいですか? このような感じの履歴書の書き方がなかなか見つからないので困っています。 質問が多くて申し訳ございませんが、よろしくお願いします。 あと今回はアルバイトの履歴書の書き方の質問ですが、転職(契約社員や正社員)の際はまた書き方変わるようでしたら、その点も教ええていただけたら幸いですm(__)m

続きを読む

6,193閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    養成所は学歴で大学の後 もしくは学校ではないのなら学歴の後に 『その他 経歴』として養成所に入校、卒業or修了。 その下に職歴:会社員歴の後に芸能事務所。 芸能事務所は株式会社とかではないのですか。 会社だと思いますけど…会社なら入社、退職。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

芸能(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸能事務所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる