教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在大学3年です。 今就活中で、パソコンで企業研究などをしています。 ですが、思いのほかやりたいと思った仕事や、…

現在大学3年です。 今就活中で、パソコンで企業研究などをしています。 ですが、思いのほかやりたいと思った仕事や、入りたいと思った会社が見つかりません。 多分会社の説明会に行ったりすればまた違うと思うのですが…。 今はインターンシップも探していますが、やりたいと思うものが見つかりません。 ちなみにもともとデザインや、イラストが好きで、出版社や広告代理店も調べてみましたが、思いのほか激務で終電間際になるらしく…。 業種別で働いている人の年収や生の声を集めたサイトも見ましたが、残業代がでないだのネガティブなことばかりで、どこの会社も同じなんだなあと思ってしまいます。 ちなみにパソコンはワードやエクセルもギリギリ出来る程度で、英語は苦手です。 個人的には資格取得に積極的な会社で、専門知識を深めて専門分野で働きたいです。 そのような仕事はかなり限られますか? あまり毎日が終電間際のような体力が必要で身を粉にして頑張るという仕事はしたくないです。

補足

過去質を見ていただければ分かると思いますが、美大生ではありません。 資格援助をしてくれる業種にはどのようなものがありますか。

続きを読む

300閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    これは業界というより、経理職を目指していくほうがいいと思います。 資格取得のサポートがあり、終電間際ではない毎日といえば地方の有名企業くらいしかなく、東京だとありえないと思います。 もちろん探せばあるかもしれませんが、説明会に行くことが苦なのであれば、友達からそんな企業を見つけてきてもらうという方法を取ってもらうしかありません。 とれば業界で考えるのではなく、日商系の資格を必要な経理職採用と行っている企業を重点に志望したほうが毎日じゃなくても、早く帰れる時期があるそうです。 夜遅くですけど、終電間際という意味でなければ、IT業界がお勧めです。資格を取らなければならないのでどの企業も資格サポートが充実していますし、文系であっても問題ないという意見を多くの先輩から聞いています。 ある意味、システムをデザインしたいという感覚で行えば、ぴったりかもしれませんね。あ、もちろん大手ITですよ。

  • >パソコンで企業研究などをしています。 この一言に、世間知らず感が詰まってる気もする。 パソコンじゃなくて、ネットでしょ? って思うし、そもそもネット見るだけじゃ、企業研究のうちに入らないとも思う。 というようなレベルだとしたら、 >思いのほかやりたいと思った仕事や、入りたいと思った会社が見つかりません。 >あまり毎日が終電間際のような体力が必要で身を粉にして頑張るという仕事はしたくないです。 なんて言えるような、選べる立場のランクの大学なんだろうか? という余計な心配もしちゃうけどね。 >ちなみにもともとデザインや、イラストが好きで、出版社や広告代理店も調べてみましたが、思いのほか激務で終電間際になるらしく…。 美大生? 出版社や広告代理店は名門大学じゃないと、お話にならないけど、大丈夫?

    続きを読む
  • 頑張ってください 応援しています ファイト ※ゴーゴーレッツゴー

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

企業研究(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる