教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

朝日新聞、読売新聞の正社員の待遇に関して教えて下さい。 住宅手当、保険、賞与、ノルマ、転勤の有無などを詳しく知りた…

朝日新聞、読売新聞の正社員の待遇に関して教えて下さい。 住宅手当、保険、賞与、ノルマ、転勤の有無などを詳しく知りたいです。 また、4人家族で奥さんは専業主婦、どちらかの新聞会社に勤務した旦那の稼ぎだけで一生安定して暮らしていけますか?

続きを読む

6,905閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    記者であれば30代半ばで1000万は超えてます。 転勤必須、2~3年に1度、範囲全国。 子供が小学生になればほとんど単身赴任。 住宅手当等は手厚い。 が、現在新聞社はどこもおもたる収入源であった広告費が落ち込み(ネットに流れたからね)、部数は減り給与・賞与は削減方向。 40代で希望退職募ったりもね。 旦那の稼ぎで暮らせるけど新聞業界自体がこの先安泰かは微妙。 良い思いしたのは今の40代まで、あとの世代はOBの高い年金や50代の高い給与維持するのにこれからもっと苦しくなる。 どこも支局に人数減らして人件費削減しまくり。 おまけに24時間しばられてるようなもので、早死にする人も多いし。 これからの時代は一生安定・・・とは遠いかも。

  • 読売新聞本社なら平均年収が1500万円。 販売店の専業なら200~300万円といったところでしょうか? この事実からみての通り、販売店は本社の奴隷です 格差改善!などと社説できれいごとを並べている新聞社の醜悪な実態です

    続きを読む
  • 朝日、読売ともそうですが、本社の正社員なのか? それとも販売店の正社員なのでしょうか? これによって、もう全く違うと思いますよ。 時期を考えると販売店の正社員のことかと思いますが、 これは各新聞社の正社員ではないですね。 それぞれの販売店によって違いますので、一概には言えないですね。 通常販売店の専業と呼ばれる正社員は基本給は安いですね。 契約の継続の歩合や、新規勧誘の歩合で食べていくことになります。 小さい会社の正社員ですので、福利厚生は少ないと思っていたほうがよいと思いますよ。 ちなみに、頑張って自分で営業所の権利を買い取り所長としてやっていけば暮らしていけますが、 雇われですと、なかなか難しいかもしれませんね。一生安定してやっていくのは。

    続きを読む
  • 待遇を知りたいのであれば、四季報を参考にすればよいと思います。 一般の会社に比べ、新聞社の年収は部署によってもかなりの差があるため一概には言えません。 あなたがそんなことを聞かれるのは、結婚を考えている彼がそうだからでしょうか?! お金のことばかり気にするのはよくありませんよ! そんなに裕福な暮らしがしたいなら、あなたが風俗店で働いてみては?!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

朝日新聞(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

読売新聞(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる