教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

病院の受付・事務の求人

病院の受付・事務の求人個人病院などの(主に歯医者) 受付や事務の求人についてなのですが 以前、医療事務の資格のない知り合いが 「受付事務募集!資格不問・未経験歓迎」という歯科の求人に応募し 面接に行き、そこで初めて無資格だという事を伝えると 「普通は病院の事務は医療事務という事。医療事務の資格は求人に書かなくても当然。美容師募集で資格がなくて応募しないでしょ?」とかなり馬鹿にされ 「ですが求人には資格不問と書かれていたので・・・」と言うと 「それは知らない(広告を出した会社の責任)。でも病院の事務への応募は医療事務の資格があって当然だ」と怒られたそうです。 病院系の受付・事務の募集は 資格指定がなくても、医療事務の資格はなくてはいけないものでしょうか?

補足

知り合いが面接に行った病院の態度が最悪だったために(言い方ってありますよね^^;) この病院に限っての事なのか、世の中では常識なのか・・・と思ったのです。 未経験歓迎も信用してはいけないという事かもしれませんね^^;

続きを読む

4,993閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    病院側の雇用担当者の考え方と思惑にもよると思いますが、基本病院側は「前に医療事務で働いたことがある人」を雇います。 しかし、求人票をみて資格不問、未経験者歓迎と言われて応募してみると、 「資格なんて必要ないよ。前に病院で事務したことありますか?なければ採用は難しいです。」 「医療事務資格ってあるの?知らなかったわ。」 なんて言われることよくありました。 今回の話だと、病院側は 「事務員の募集に資格の有無なんて載せなくてもふつう資格持ってる人が求人に応募してくるだろう。」 「資格も持ってないのに、何の知識もない未経験者がうちの病院の事務なんて務まるわけないだろう。」 「求人票に資格不問、未経験者歓迎なんて書いたのは広告会社が勝手に書いたんだろう。」 結構ヤバそうな病院ですね。そんな高嶺の花のような人材を求めていながら求人もまともに載せられないのか。という憤りを私は覚えます。 事例として私が(資格は持っている)医療事務の面接にいってよく言われたことは、(資格不問、未経験者歓迎と書いてあった求人に対して) 「医療事務の資格よりも経験してきたかどうかが知りたいんだけど。」 「経験者じゃないとお断りです。求人に未経験者歓迎って書いてある?実際雇うのは一人だからそんなのいい人材を選ぶために求人集めたいから書いたんですよ。」 「20代後半にもなると結婚出産するでしょう。そういう人は雇ってませんよ。」 「労働時間長いよ?休みないよ?いいの?」 「医療事務資格を頑張って取得したと言われますが、そんなの重視してませんよ。要は使える人材かどうかだけ見ますので。もう資格の話はいいです。」 私は上記のことを資格持っていても経験者じゃないってだけで結構ひどいことを言われて不採用になりました。 これらを面接時に言われると遠巻きに不採用ですよと言われたようなものです。 病院側は、 ・資格取得者よりも実務経験者しか雇わない(教える手間を省きたい。教えている暇がない。) ・結婚出産子持ちは簡単に辞めたり休んだりするので雇わない。 ・事務員は容姿端麗、器量よしを院長の好みで選んでいる。(受付として美人の方が病院が流行るから。) そんな人材いるわけないのにね。世の中の傾向としてはこんな感じですかね。

  • 未経験歓迎は仕事できるおばさんより、若くてかわいいこがいいってことですよ そんなとこ勤めてもセクハラまみれですよー

  • 医療事務って2級、準1級、1級と分かれてるんですよ。 その求人広告は、「一番下の2級で構わない、資格とったばかりで 実務経験無しでも面接します」、という意味です。

  • >病院系の受付・事務の募集は資格指定がなくても、医療事務の資格はなくてはいけないものでしょうか? 暗に断られたのです。 察しましょう。

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる