教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2度の大学中退を履歴書に書くべきでしょうか? (文系→歯学部→医学部)

2度の大学中退を履歴書に書くべきでしょうか? (文系→歯学部→医学部)はじめまして!2度の大学中退を履歴書に書くべきでしょうか? 私は一度目の大学(文系)在学中、医療に興味を持ちまして、在学中に医学部と歯学部を受験しました。歯学部に合格したので、在学中の大学(文系)を中退しまして、歯学部に進学しました。しかし、歯学部に在学しながらも全身を見ることのできる医学への興味が抑えきれず、その年度末にもう一度医学部を受験し合格しました。一年で歯学部を退学し医学部に進学しました。 つまり、2度大学を中退し、医学部に進学し現在に至るわけです。(文系中退→歯学部中退→医学部) そんな私も医学部を卒業し、研修医として社会にでることになります。病院に就職するにあたり履歴書を書くのですが、2度の大学中退を書くべきか悩んでいます。 歯学部に在学していた1年間は履歴書に書くのをやめ、(文系中退→医学部)という経歴で書こうと考えています。 なぜなら、1度ならまだしも2度も大学を中退しているのはとても印象が悪いイメージがあるからです。 一年だけの在学であり、中退なのであえて書かなくてもいいのかと考えています。 これは学歴詐称になってしまうのでしょうか? どうすべきかとても悩んでいます。

続きを読む

3,002閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    医学部目指してる人が歯学部を保険で受けるのはあたりまえのことだし、医学部受験した際、なぜ歯学部から医学部に再受験したか聞かれたでしょ?その通り応えればいいと思いますよ?おそらくそれなりに筋道の通った回答でないと医学部には合格しなかったでしょうし、ぜんぜんマイナスのイメージはないとおもいます。 会社員の就職活動だって何十社と受けるでしょう。面接のたびに、御社が第一志望ですとか言うでしょ?歯学部が保険で何が悪い?ってかんじですよね。「医療人として患者のQOLを高め、喜びや幸せを提供する」また、「患者さんからありがとうって言われる仕事がしたい」という意味ではどっちの業種でもできることですし、あなたの選択を批判する人は苦労して医学部に合格できた人の努力を何一つ理解できないバカだけです。きになさらず、そういうひとはスルーしましょう。 もう一回言いますが、文系中退→歯学部中退→医学部への進路変更はまったくマイナスではないです。ちゃんとした筋の通ったストーリーを自分なりに考えて聞かれたらその通りに応えればいいだけです。なので、へたに隠したりする必要もないですししないほうがいいとおもいます。うそをつくと自分の過去を否定することにもなるし、あなたの過去があるから今のあなたがあるわけです。最後に、残念ながら医学部にはいれなかった学生さんたちのために全力で頑張ってください。そして、1つでも多くの患者さんの命を救えるよう努力し続けてください。ご健闘をお祈りしています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる