教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

32歳独身女です。先日、知人から、男性を紹介されました。 相手の方は陸上自衛官で、31歳、1曹という

32歳独身女です。先日、知人から、男性を紹介されました。 相手の方は陸上自衛官で、31歳、1曹という32歳独身女です。先日、知人から、男性を紹介されました。 相手の方は陸上自衛官で、31歳、1曹という階級らしいです。 年収、将来性、転勤有無等、どなたか教えてください。

続きを読む

3,124閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    年齢から判断するに「なかなか優秀」な方だと思います。 1.「1曹」という階級は、下士官の上位に位置しています。 自衛隊生活での将来性と考えるなら、全く問題は無く「将来有望」だと思います。 2.年収の面は、一概には言えませんが「500万円~600万円」程度だと思いますが・・・・。 先の方も言われているように「手当」により変化してきます。 3.転勤は、当然あります。 「優秀であるが故に転勤が多い」ということもあります。 定年54歳として「あと3回くらい」は覚悟した方がいいと思います。 ただし、これらのことは、質問の中から勝手に判断したことです。 結婚などのお付き合いは「階級章」とするものではありません。 「優秀な自衛官=素晴らしい人間」ではありませんから、自分自身でしっかり判断して下さいね。

    1人が参考になると回答しました

  • 31歳で1曹!・・・・本当? 自衛官としては優秀でしょう。しかし、結婚生活とは関係ありませんわ。 安定した職業なので、おすすめです。 54歳の定年まで20年以上あるので転勤は3回はありますね。 同じ所に20年近くいる人もいますが、それは例外。 最近は陸曹でも動かす傾向にあります。 1曹の方の将来性は未知数です。 若くして1曹だといろいろ苦労もあります。年上の先輩がたくさんいますからね。義理人情にうるさい自衛隊では、人間関係が大変でっせ。この方のご苦労は並ではありません。 幹部になってしまえばいいのですが、転勤が多くなるし、単身赴任もあります。そこまでしても、部内選抜の幹部じゃ出世は知れてます。 よほどのエリートでない限りは、幹部になってもおいしいことはありません。 それより陸曹のままお気楽にという方法もあります。家庭の幸せをとるか、旦那の出世を選ぶか。 ・・・・定時に帰宅して、子供と一緒にメシを食って風呂に入って、親子が枕並べて寝るのが最高の幸せだと思いますがねえ。まさに公務員の特権。ここだけの話。 いくらエリートでも転勤、転勤、単身赴任の連続。出世街道まっしぐらであっても子供が非行に走って、家庭は真っ暗という気の毒な話もありますし。 「あんたは一番いて欲しい時に、居てくれなかったじゃないか。俺の寂しい気持ちがわかるのか」と子供にいわれた時はつらかったよ・・・・涙ながらに語る隊長(超エリート)の話に、私の涙腺がゆるんでしまいました。 自衛隊は安定した職業としてはおすすめです。

    続きを読む
  • 年収は、その人のしている仕事(危険度とか専門性とか)にも寄るので判りません。 しかし、その年で1曹なら、出世がかなり早い方です。かなりのエリートさんであるか、もしくはPKOなど海外の困難な業務をこなしたか、どちらかでしょうね。 転勤は絶対あります。ただ、自宅(官舎)等から通える場所であるか、引っ越さなくてはならないかは、配属される駐屯地によります。 静岡県の富士あたりには、近い距離に4つも駐屯地(基地)が固まってあったりするので、引っ越すかどうかってのも、その人それぞれです。 基本的に自衛官て、女性と知り合うきっかけが飲み屋の女の子とか、入院先の看護婦さんとかになるので、出会い自体が少ないんですね。 でもって、遊んでいるのもいれば、不器用で女性と付き合ったことが一度もないなんて言うのまでいますから。 もし貴女が気に入ったのであれば、お友達から付き合ってみるのも良いんじゃないですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる