教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

陸上自衛隊の任期制隊員で、一任期で300万ためるとしたら、毎月の貯金はいくらすればいいですか? あと一任期目は1年9ヶ月…

陸上自衛隊の任期制隊員で、一任期で300万ためるとしたら、毎月の貯金はいくらすればいいですか? あと一任期目は1年9ヶ月であっていますか?

2,806閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自衛官候補生(3ヶ月間)・・・125,500円(月額) 2士任用一時金・・・176,000円 2士に任官後・・・159,500円※経験等により差異あり 賞与(6月・12月)・・・不明(概ね年間3.5ヶ月程度?) 特別退職金・・・2年間の勤務で約54万円 「一任期目は1年9ヶ月」ですね。別途、自衛官候補生(3ヶ月間)があります。2任期目は2年間だそうです。 と言うことで。 (¥125500×3ヶ月=¥376500)+¥176000+(¥159500×21ヶ月=¥3349500)+(¥159500×3.5ヶ月÷2×3支給回数=¥837375)+特別退職金¥540000 合計¥5279375(24ヶ月) この中で若干の昇給もありますが、所得税や保険料などの控除もありますね。 となると特別退職金を差し引いても月額10万円近い貯金が必要です。衣食に関しては全てが支給される訳ではありません。 かなりの極貧生活でないと厳しいと思います。人並みの生活を維持しながら300万円貯めようとするには2任期は必要だと考えます。

    1人が参考になると回答しました

  • 陸上は1任期2年だったんじゃないかな? 前期教育3ヶ月、後期教育3ヶ月の後に部隊配属されます。 (300万-1任期の退職金)÷24 夏冬のボーナス含めるなら÷28で計算してみればいいんじゃないでしょうか? 春にも小ボーナスがあったと思いますが除隊して15年経ってるので参考ぐらいしていただければ(^^;)

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる