教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車会車の整備士は残業が多いのでしょうか?私の息子は今年自動車整備学校を出て、大手自動車販売会社の整備士として就職しま…

自動車会車の整備士は残業が多いのでしょうか?私の息子は今年自動車整備学校を出て、大手自動車販売会社の整備士として就職しましたが、残業が多いのか毎日帰宅は9時を回ります。勤務時間は8:30~6:00ですが、朝も始業の一時間くらい前に着くように6時には家を出、帰宅も9時を回る毎日です。通勤に要する時間は片道1時間30分です。残業なのかどうか本人ははっきり言いませんが、一般にカー・ディーラーの整備士というのは1時間半以上の残業などは普通なのでしょうか。一般事務職でも普通に1~2時間くらいはサービス残業をする昨今です。息子の会社も実質7時半までは「サービス残業」となっております。

補足

2級は取得済みで、その他、いろいろな資格も持っています。

続きを読む

5,167閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    お店にもよりますが、大体それは普通ですね。 僕は入社した当時は始業2時間前に会社に行き準備して仕事終わるのが11時とか12時とかざらにありました。 とにかくへとへとなので風呂にも入らず寝ることもよくありました。 規定時間以上は残業はつきませんから、給料もそんなに良く無かったです。 10年勤めていますけど、やったことが全てお金にならずお客の要望に限りなく合わせようとするため売り上げを上げようとすると必然的に仕事の量が増えます。そのうえ新人ですと覚えることも山ほどあります。 2級整備士は取得されたんでしょうか? いろいろ愚痴とかも山ほどあると思いますが専門学校を卒業されたのなら、車の整備について一人前になるまで給料が安くてもがんばることをオススメします。

    2人が参考になると回答しました

  • ディーラー整備士の残業は当たり前です。 定時前に飛び込みで修理依頼してくるお客様もいますし、次の日の車検などの準備でかなり忙しいです。 繁盛しているディーラーなら深夜12時帰宅とか普通にありますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる