解決済み
公務員試験について質問です。 神奈川県警の「警察職員」(事務職員ではなく)の採用試験の内容は 事務職員と異なりますか? どの区分の参考書を用いれば良いのでしょうか? 教えて頂きたいです。自分は神奈川県警の警察職員に興味があるのですが、 このページ http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesb0002.htm#senkou の通訳職や相談専門員の場合、 それぞれの「教養考査」の試験は、「警察事務職員」のものとは異なるのでしょうか? 試験勉強のため、書店で売られている公務員試験対策本を購入する際に、 どの区分のものを選べば良いのかいまいち判らないので、教えて頂きたいです。 たとえば前年度では、以下のように記載されています。 ・第1次選考教養考査 大学卒業程度の一般的知識及び知能についての筆記考査(択一式50問、2時間) ※ 出題範囲 法律、政治、経済、社会一般、日本史、世界史、地理、人文、 数学、物理、化学、生物、地学(「人文」は、「文学」、「芸術」及び「哲学」の中からの出題。) 文章理解(英文を含む。)、判断推理、数的処理、資料解釈 ご存知の方、回答よろしくお願い致します。
868閲覧
自分は他県なのですが、少し参考になるかと思い回答させていただきます。 警察事務職は別です。 警察職員と試験も違いますし、扱いも違いました。 自分は警察職員の方でしたから、別の試験を受けてます。 あつ、そうだ、確か、当時、警察職員試験を受けに行った日、友人が警察事務の試験を別の部屋で受けていました。 同じ日だったのですね、今思い出すと。当時は流れで行っていましたが、改めて回答する側になったら、色々思い出してきました。 もし、受けられるのでしたら、頑張ってください。何となく仲間意識がわくんですよね、あの世界は。
< 質問に関する求人 >
警察(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る