教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家庭教師 個人契約は大丈夫ですか?

家庭教師 個人契約は大丈夫ですか?インターネットの掲示板でみつけて個人契約をする場合って やっぱりトラブルも多いのでしょうか。 http://kojin.tands.to/ それとも大丈夫でしょうか 先生はどこ卒業としか出てなく 名前や実績がいまいちわかりません

続きを読む

5,965閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私はもともと紹介で受け持っていた子の妹を個人契約で受け持ちました。 家庭教師はかなり当たり外れがあると思うので(所属している人でも) 短い期間をまずお試しという形でお願いして あいそうなら長期間お願いすればリスクを減らせるのではないでしょうか

  • 家庭教師をしています。 記入いただいたURLのところの場合は、先生と直接メールでやりとりできますので、指導をお願いする前にお子様の現状とどうして欲しいかを詳しく書いて何人かの先生にメールをしてみてください。 いくつかやりとりをして、この先生なら大丈夫そう、と思った先生1~2名と面接をして、気に入ったら指導をお願いするも良し、ちょっとなぁ・・と思ったらお断りするもよし、です。 メールの中で、指導実績を聞くことは失礼ではないので、遠慮なくどんどん聞いていきましょう。家庭側としては信頼できる、しっかりした先生を選びたいでしょうから。 私自身は上記サイトを含めて長く個人契約で家庭教師を行っていますが、トラブルは一度もありません。 事前に保護者の方と10通程度メールを交わして指導方針や家庭の希望などをうかがった上で、実際に面談をして、ということが多いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

個人契約(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる