教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察事務ですが 危険物の検定を受けなきゃいけないのですが 丙?乙?などあるみたいですが何が違うのですか? …

警察事務ですが 危険物の検定を受けなきゃいけないのですが 丙?乙?などあるみたいですが何が違うのですか? どちらを受けた方がいいかもアドバイスお願いします その他警察関係者としてオススメな資格があれば教えてください

補足

皆さんありがとうございました! 頑張ります(・∀・) うちの県では副署長は居なかったと思いますが副署長クラスの人はいます

続きを読む

450閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あまり詳しいことを書いても、ご理解頂けないと思うので、 ざっくりしたことを書きます。 <危険物について> 消防法で「燃えやすい物質」「他の物質の燃焼を促進させる物質」 「一旦燃え始めると消火が困難な物質」を危険物に指定して, その取扱いや貯蔵を規制しています。 危険物は、その性質で 第一類・第二類・第三類・第四類・第五類・第六類 の6種類にわけられています。 そのうち、第四類が「引火性液体」とよばれるもので、 ガソリン・灯油・軽油・重油などの燃料や、 トルエン・ベンゼン・二硫化炭素・メチルエチルケトンなどの有機溶剤が 該当するため、他の類の危険物と比べて、圧倒的な社会的需要があります。 <資格がないと出来ないこと> 危険物は、基本的に危険物取扱者免状をもった有資格者がいないと 貯蔵したり、取り扱ったり、販売することができません。 危険物取扱者は危険物を取り扱うことが許されていますが、立会いも 認められています。つまり、危険物が取り扱われている現場に有資格者が 「立ち会って」いればいいので、無資格の人が取り扱っている現場に、誰か 一人有資格者がいれば、法的には問題ありません。 セルフ式ガソリンスタンドでは、スタンド内に有資格者が常駐することで、 無資格の客が自分で給油できるわけです。 <免状について> 免状は、「甲種」「乙種」「丙種」の3種類があります。 甲種:すべての危険物の取扱いと立会いが可能 乙種:免状に記載された類の危険物の取扱いと立会いが可能 丙種:第四類危険物の一部について「取扱いのみ」が可能 <資格取得の方法> 消防試験研究センターが実施する「危険物取扱者試験」を受験し合格した上で 免状を申請すれば取得することが出来ます。 試験は 法令:消防法ならびに関連法令における規制等ついて 物理化学:主に化学 性質と消火:物質の性質と消火の方法について の3科目で、いずれも5択(丙種は4択)のマークシート方式で、各科目6割以上 得点できれば合格です。 詳しくは消防試験研究センターのホームページをご覧ください。 ※甲種のみ受験資格が定められていますが、乙種・丙種は誰でも受験できます。 <資格取得の状況> ガソリンスタンドや、化学工場で働く場合、「乙種第四類」が求められるので、 大半の人が乙種第四類を受験します。 年間30万人が受験し、毎年10万人が新に資格を手にします。 丙種は立会いが出来ないため、実質「タンクローリー乗務員用免状」です。 甲種は受験資格を満たさないと受験できない上に、難易度が高いため、 年間2万人弱が受験し、合格者も毎年全国で6千人程度です。 ご質問にお答えすると、警察事務の仕事で何を求められているかわからないので、 答えようがないのですが、とりあえず乙種第四類を受験されてはどうでしょうか。 書店にいけばたくさんテキストが販売されています。 決して難しい試験ではありませんが、きっちり勉強しないと絶対合格できません ので、心してかかってください。 ご健闘をお祈りしております。

  • 危険物取扱者制度について 取り扱いできる資格要件は3種類で甲種・乙種・丙種があります。 ●甲種はすべての類【乙1類~乙6類】の危険物の取り扱いが出来すべての類に於いて6カ月以上の実務経験を有すればすべての類に於いて危険物保安監督者になれます。「受験資格必要の為甲種については触れなかったのでしょう」 ●乙種は取得した類の危険物の取り扱いが出来取得済みの類に於いて6カ月以上の実務経験を有すれば取得済みの類の危険物保安監督者になれます。【乙1類~乙6類の6種類ある】 ●丙種は指定された危険物について自ら取り扱いが出来るが無資格者の立ち会いが出来ないうえ危険物保安監督者にはなれません。【ガソリン・軽油・灯油・重油・引火点130℃以上の第3石油類・第4石油類・動植物油脂のみ】 お勧めは無資格者の立ち会いが出来身近な危険物を取り扱う乙4類[引火性液体]です。丙種に比べると試験は難しいが仕事の幅の広さは一押しです。 事務仕事なら職種に関わらず簿記2級・3級でもかまいませんが。意表をついて爆弾処理取ってみてはいかがですか?事務には関係ないけど頼られる。人の上に立つ仕事につながります。 外国人の多い日本では英検・中国語・韓国語・ポルトガル語が役に立ちます。手話も良いかと。

    続きを読む
  • はい。 警察事務ということですから、大規模署、所にあるガソリン等の「貯蔵所」を 管理するためなのでしょう。 したがって将来「危険物保安監督者」に選任されることが予想されますので 乙4を取得してください。 丙種では「自ら取扱」しかできず保安監督者の選任要件とはなりません。 ところであなたの県では事務でも副署長になれますか?会計官どまりでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる