解決済み
現在、調剤薬局事務の仕事をされている方に質問があります。皆さん初めはどうやって仕事に就いたのですか? この前調剤薬局事務の資格を取得しました。 転職活動中ですが経験者を求める求人が多く、経験を問わない求人の方が少ない。 中には「経験者必須」と書いてあるところまで。 過去に経験不問の調剤薬局の事務の面接を受けてみて断られた理由が、 以前薬局に勤めたことがあるという人がいたからでした。 確かに経験者であれば教える手間が省ける部分はあるかと思います。 だけど経験あっても再度違う薬局に行くことになれば新人なので 薬局によってやり方が違うところはあるはず。 特に医療関係は経験者を求めている求人が多く、 たとえ経験不問であっても経験がある人が来たらそちらの方を雇うということも多いと聞いたことがあります。 「経験者優遇」と書かれた求人でも未経験者が駄目という可能性は決してゼロではないと聞いても、 挑戦しようと思っても断られる確率は高いためなかなかその気になりません。 未経験者はどこへ行けばいいのですか?とため息が出てしまいます。 求人見つければ経験者、またこの求人も経験者。 経験、経験、経験ばっかり。 何のために頑張ったのか分からなくて何もかも投げ出したくなる気持ちになります。 諦めたわけではないけれどもがっくり来ます。
3,754閲覧
他の回答者さんもおっしゃるように、未経験の場合は専門学校から新卒で採用される人が大多数かと思います。 私もそのパターンで就職しました。 もし質問者さんが正社員のみで探しているなら、正社員にこだわらないでまずは経験者になることが早道かもしれないです。 経験者になれば楽に転職できるか?と言われるとそうでもないですが… 未経験者でも面接をする薬局は特に、人柄を重視していることが多いです! 専門学校卒業生だろうと経験者だろうと、笑顔がかたい、話し方が不自然(教科書通りの答え方)な人は採用されません。 質問者さんが調剤事務になったら、どんなふうに患者様と接しますか? 子どもから高齢者、障がいを持つ方、ときには体調不良の上病院で長時間待たされ、薬局に入ってきたときには怒り爆発!な方まで…色んな患者様が来ます。 オールマイティに対応できますか?優しい心配りができますか? 面接のとき、緊張すると思いますが実際に患者様の前にいる気持ちで挑んでみてはいかがでしょうか… フレッシュさ、調剤事務になりたいと思う熱意、採用後の向上心などは経験者より遥かに上だと個人的には思います。 未経験者さんならではの武器を磨いて、諦めないでほしいです。
なるほど:2
医療事務、調剤薬局事務は勉強が大変な割には、仕事にありつけない人がほとんどですよね? 私の友人がそうでした。 医療事務、調剤薬局事務が爆発的な人気になる以前から働いてる人がたくさんいますからね。 まあその中で仕事にありつくためには、ニチイのような仕事紹介か、コネクションしかないのが現状です。 前職でドラッグストアの本部で働いてたとき、新しくできた店舗の募集をしたとき、最低賃金並の時給の調剤薬局事務職に、すごい人数の応募がきました。そのほとんどが未経験者でした。 電話口で皆さん必死に探して応募されているなあと感じました。 結局経験者を採用してました。 神奈川県横浜市内のことです。
医療関係で最初の職に就く圧倒的に有利な方法はズバリ「斡旋」です。 質問者さんがどのように資格を取得したかは分かりませんが、一般的には医療関係の資格は、通信や独学に比べて高くつきますが、専門の学校に通うのが一番です。何故なら資格取得後の職場の斡旋を行ってくれる場合が多いからです。
< 質問に関する求人 >
調剤薬局事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る