教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

hasegawabinさん 結果が違えどもっとも私が行っていることに近いようなので直接質問させていただきます。 …

hasegawabinさん 結果が違えどもっとも私が行っていることに近いようなので直接質問させていただきます。 >>そこまでしたことありますか? そこまでやっています、断言できます。そうでないと、そもそも最終面接までは残れません。 わざわざ履歴書を褒められた経験は24回。 仮想質問も相当数用意はしています。 たまたまとある場所で遭遇した人事部長に採用できなかったことを謝られた経験まであります。 【個人面接だけが本当に問題なのです。】 長くだらだらと書くと本筋が分かりにくくなるので前回の質問では割愛していたのですが、さすがにそこの部分を誤解されたままだと悔しいので直接回答リクエストさせていただきます。

続きを読む

127閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    リクエストありがとうございます。そこまでやっていますと言われるとは思っていませんでした(笑)あとは、直ぐに実行できるアドバイスではなかったので書きませんでしたが、大人と話をすることです。私自身家庭教師をやっていたとき、家庭教師で教えるよりも、終わってお茶を飲みながら生徒の親と長い時間話をしたり、コンビニのアルバイトでは、長く働いていたこともあり、常連さんから社員と間違われてました。大人とは自分の両親ではだめです。学生でも家庭教師やバイトは相手からみればプロなので学生、バイトにそこまで求めるなよとかは一切思いませんでした。 それと今の状況ではしょうがないですが、少し焦りがありますよね。がんばんなきゃということが文章からも感じてしまうくらいです。言い方が悪くなりますが少し重いです。新卒のハツラツさが出てない感じです。それなのに面接の時に少し前のめりになってないですか?会場に入る前に深呼吸する余裕が欲しいです。 それと私なりの方法ですが、面接には約束の二時間前には会場付近にはいき、コーヒを飲みながらライバルを観察してました。あいつはできそう、あいつには勝てるなど(笑)それと近くの店でトイレと身だしなみチェック。緊張するのはしょうがないですが、いつも同じことをすることで、少しでもいつも通りの自分をだせるようにしてました。 あんまりアドバイスになっていないかもしれませんが、頑張って下さい。こうなりゃとことん付き合います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる