教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護支援専門員の資格更新について。 自分が勤務する介護施設のケアマネージャーが資格更新をせずに約5年程ケアマネ業務を行っ…

介護支援専門員の資格更新について。 自分が勤務する介護施設のケアマネージャーが資格更新をせずに約5年程ケアマネ業務を行っていた様なのですが こういった場合 施設や本人に何かしらのペナルティーがあるのでしょうか? 更新をしない状態で約5年間 通常のケアマネ業務をこなしていました。担当利用者様は、要介護認定を受けた40人程度です。 現在は、他の有資格者に全ての業務を引き継ぎ ケアマネ業務には一切携わっていません。ネームプレートからも『ケアマネージャー』の肩書きが消えました。 自治体への介護府報酬変換の義務が発生したりするものなのでしょうか?

続きを読む

443閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あっさり言ってしまえば、明らかな法令違反(人員基準配置)ですので介護報酬の返還を命じられてもおかしくありませんね。 それも、法的には5年間にさかのぼって返還しなければなりません。 (これをお読みの方の中に2年間じゃないの?と思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、正しくは5年です) しかしながら、所轄自治体(地域密着型であれば市町村、それ以外は都道府県)によって若干異なりますので一概には言えませんので、一度相談してみては如何ですか? もしかしたら、施設長さんは「そんなことをしたら、藪蛇だ」とおっしゃるかもしれませんが、もし実地指導等で指摘を受け事実を隠ぺいしたと取られると、施設の指定取り消しにもなりかねませんから、よく考えるように助言してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護支援専門員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ケアマネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる