教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員、契約社員、派遣社員

正社員、契約社員、派遣社員現在、契約社員として働いている27歳です。 仕事は販売業です。 最近、職場に限界を感じ転職を考えています。 派遣社員だと今よりお給料は3万円ほど高くなりますが、やはり不安な面もあります。 頑張って正社員で探した方が良いんでしょうか?? 1年以内には結婚する話しがありますが、結婚後も働く事を希望しています。 今の職場で正社員を目指す事も考えたんですが、どうも会社の方針に違和感があり転職しようと決意しました。 年齢的にも正社員は難しいですかね・・・。 派遣社員で稼げる内に稼いだ方が良いのか迷い中です。 アドバイスなどよろしくお願い致します。

続きを読む

394閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    結婚後も働くのであれば 20代のうちに正社員で就職した方が良い気がします。 正社員ならば産休や退職金がありましょう。 (派遣は、月給は良くてもボーナスや交通費が無いです)。 パートナーの収入次第では50迄、派遣でも構わない。 たいがい、せいぜい50迄です。 (社員なら60迄、働けます)。 結婚話もしているお相手なら、カレにも相談してみては 如何でしょうか。こぉゆぅことは。私は、そうして…で 産休代理の派遣をし、契約満了と同時に実は捨てられた ので、相談しなくていいのかな?と思いつつ、相談すれば とは言い切れませんが―それで、離婚経験者の女性に 言われた事は「仕事をしていたから(離婚を)受け入れられた」 そうです。何があるか判りませんから仕事はしておいた方が いいです。ちゃんとした仕事=正社員。派遣は企業側の都合で 直ぐ切られますから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる