教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中国語会話をゼロからのスタートで習得したいです。学校・講習に通うことは考えておらず、自宅学習を考えております。

中国語会話をゼロからのスタートで習得したいです。学校・講習に通うことは考えておらず、自宅学習を考えております。何か1つ教材を決めてとことんやろうと思い、一応3点に絞りました。発音と少しの会話が出来るようになりましたら、スカイプを使った1対1の講座なども考えております。以下の教材を使用して勉強されたことがある方、または他の教材で良い物があるという方、感想や上達具合などを教えて頂けるとありがたいです。また、中国語話者の方で下記教材を見たことがある方の感想なども伺えると嬉しいです。よろしくお願い致します。 ①アルク通信講座「中国語入門コース」 ②ユーキャン「ピンズラー中国語」 ③NHKDVD「テレビで中国語(実感伝えるヨロコビ)」の3点です。 別カテゴリでも質問させて頂いております。

続きを読む

493閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①と②についてはわかりません。 ③についてですが、テレビははっきり言ってお奨めできません。 テレビ講座は、基礎的な内容と進んだ内容が混在しており、一回のレッスンで学べる内容が少なく、どちらかといえばばらばらな印象があります。 そのシリーズの内容については分かりませんが、NHK教材を使うならラジオが絶対にお薦めです。 ラジオであれば、毎日15分だけですが、発音やピンインの基礎から始まり、基礎文法まできちんと体系だてて教えてくれます。 例文などもいいものが多く、テレビに比べて確実に力がついていくと思います。 独学で、というのであれば、まずはNHKラジオ講座をお奨めします。 テキストはまずは1冊あればいいと思います。ざっくり把握をしたら、次の教材を選定してはいかがでしょうか。 なお、文法の体型を簡単に一通り俯瞰したいのであれば、東京外国語大学教授の三宅登之「一冊目の中国語」などもおすすめです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中国語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる