教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

7人死亡したホテルプリンスにはスプリンクラー消火設備が設置されていたのでしょうか?

7人死亡したホテルプリンスにはスプリンクラー消火設備が設置されていたのでしょうか?通常、寄宿舎は特定防火対象物なのでスプリンクラー消火設備の設置義務があると思います。 これだけ全焼したのでSP設備のない消防法違反ではないのでしょうか? また、こちらのホテルには非常用放送設備が設置されていたのでしょうか?通常、寄宿舎は特定防火対象物なので放送設備や非常ベル等の音響設備が義務図蹴られていると思います。 かなり大きな火事だと思いますので、これからはホテルや宿舎にはアナログ型の自動火災報知設備を設置しいち早く、お客様に避難誘導をしなければいけないとおもいます。 ホテルニュージャパンの事故以来、なにも進歩していないなこのジャパンは。

続きを読む

2,601閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    「ホテル」と「寄宿舎」は違いますよ。 ホテルは不特定多数の人間が利用する=特定防火対象物になりますが、寄宿舎は特定の人が使用する=非特定防火対象物です。 で、ホテルの場合、床面積が6,000㎡以上(地階・無窓階にあっては1,000㎡以上)でスプリンクラー設備の設置事務が生じます。つまり、ホテルだからといって必ずスプリンクラー設備が必要とは限らない、ということです。 ちなみに、寄宿舎の場合は、11階以上の部分を除き、「必要なし」という判断になります。 自動火災報知設備は当然設置されていたでしょうが、非常警報設備として放送設備が必要になるほどの収容人員だったとは到底思えません。今回は「アナログ式の自動火災報知設備であれば助かっていた」という事件でもないでしょうね。 まぁ、ホテルに泊まる際はキチンと安全面をチェックして自分で自分の身を守れってことです。イカガワシイ場所に出入りするなら、それ相応のリスクを覚悟しないとね。選択権はいつだって利用者側にあるのですから。

  • まあこんなデリヘル専用ホテル使う予定はないから一般宿泊客には必要ないですけどね。 ワイドショーで「早く身元が解ると良いですね」とのんきに語ってましたが、身元解っても公表しないでしょう。客とデリヘル嬢ですからね。

  • あるニュースで放送していたのですがこのホテルの場合スプリンクラーの設置義務は無かったようで… あくまでうる覚えのニュースなので詳しいことはYahoo!ニュース内の各メディアの動画ニュースの中から探してみてください

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音響(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる