教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職について(長文です) 転職についてのご相談。 26歳女、理系大学院を出て、技術職2年目です。 質問内容…

転職について(長文です) 転職についてのご相談。 26歳女、理系大学院を出て、技術職2年目です。 質問内容は、以下の2点です。 1.現在の経歴で、技術職から事務職への転職は可能か。 2.転職すること自体の賛否。 近々、結婚することになりました。 彼は他県で働いています。 しばらくは別居予定ですが、できれば一年以内には一緒に暮らしたいです。 私の会社は、彼の県にも工場があるので、そこに異動したいのですが、入社2年目で、このような自己都合での異動は難しいかな…と。 また、最近自分に技術職は合わないのではないかと感じています。 興味もモチベーションも持てず少しつらいです。 自分の実力不足も実感しており、ダメさ加減が嫌になってきます。 自信もなく、職場の人に話し掛けるのでさえ緊張して動悸がするようになってきました…。 仮に異動できても、また同じような状態に陥るかも…と不安です。 そこで、これを機に事務職への転職も考えています。 もともと事務的な作業は好きですし、そのほうが自分に向いているのかもと思ったのです。 ただ、事務の知識や資格もなく、転職できるのか分からず、ここで質問させていただきました。 また、上記のように仕事に対してやる気がでない、自信が持てない、ということはよくあることなのでしょうか。 よく言うように、3年働けば変わるのでしょうか。 いい会社なので、今辞めるのはもったいない気もします。 転職しないで、今の会社で頑張ったほうがいいでしょうか? まとまりがなくなってしまいましたが、どうすればよいのか分からず、迷っています。 客観的なご意見をお聞きしたいです。 お叱りやご批判も受け止めます。 よろしくお願いいたします。 長文失礼いたしました。

補足

ご回答ありがとうございます。 誤解を招く書き方をしてしまいましたが、決して事務職が楽な仕事だと思っているわけではありません。 不快な思いをされた方がいたらすみません。 その方へ興味を持っているというつもりだったのですが、考えが甘かったのは事実なので、事務職についてはもう少ししっかり調べてみたいと思います。

続きを読む

6,879閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    理系大学院を修了されているのですね。 しかも、まだ年齢が26歳なら、事務系社員に転職出来ると思います。 私は、総務(主に経理)の正社員として働いています。私は、銀行勤務26歳で転職→東証一部上場の住宅メーカー・エイブルFC店・地元不動産会社(不動産会社3社)と勤めて今に至りますが、 事務職は、他の職種と比べて、固定業務が多く、慣れればラクですよ。 支店経理(月次まで)と資本金2千万円の子会社経理を行っていますが、経理はパターンが決まってますので、簿記知識と税法の知識を身につければ、他の技術職や営業職から比べると、業務内容が固定化(いつ何をする)しており安定して働くことが出来ます。 そういうこともあって、営業職から事務系職種(総務・経理)へ転身しました。 支店経理では、主に債権担当として毎月約5~6億円の債権管理を行っています。以前は債務担当でした。しかし、支店全体の経理は把握しておかないといけませんけどね。会計入力も行っていますが、収支管理がメインです。子会社経理は、全体の財務分析から資金繰りまで行い、決算まで行っています。株主総会や取締役会等も手配して、税理士だけでなく、司法書士の先生とも打ち合わせしたりします(議事録を登記しますので) 会計の入力業務は女性社員が行っています。 それでも、「慣れれば、決まったパターンの仕事=経理職」です。 私が勤める会社の規模で売上高は約220億円です。田舎街(地元)に本社がある中小企業ですが、そこそこの規模は保っています。 勤労は別としまして、支店経理は役職1名事務系社員3名(私を含め)、子会社経理は、子会社社員1名と私です。 子会社の月次決算の結果は、損益計算書(全体・部署別)、B/S、売上先一覧、収支分析(前年同月対比・)勘定科目明細等の資料を作成して、部長と共に社長(子会社)へ収支報告を行っています。 ・・・ 事務職に就くまでの道のりですが、 私の場合、日商簿記2級と建設業経理士2級は、転職前に取得していました。やはり、簿記資格はある程度の規模の会社になると持っていたほうが有利です。 これは技術職にも言えますが、所詮は事務系の仕事は間接部門であり、直接おカネを産むような部署ではないですので、経理なら簿記資格くらいは取っておいたほうがよいと思います。 あと、「正社員」としての採用ですが、地域にもよりますが、田舎の中小企業は会計入力はパートでの採用が多く、正社員への道というのは狭いように思います。小さな会社は、パートに会計入力をさせて、あとは税理士任せ。正社員採用となると少ないですね。私も1年半くらい契約社員として働きまして、正社員採用されました。 意外と、経理とは直接関係ありませんが、前職(前々、前々前も)が不動産業界だっただけに、宅地建物取引主任者と管理業務主任者の2国家資格を履歴書に書いていましたら、面接時に「宅建も取って不動産会社で勤めていたんですね。頑張っていたのですね」と言われました。反面、転職歴が多いねとも・・・(転々は×ですね) また、私の勤める会社では、「事務職=会社にとって必要な資格(有資格者配置義務がある資格)くらいは取りなさい」というような風潮があり、契約社員から正社員となって1年経ったのち運行管理者と第一種衛生管理者(実務経験が必要)の2国家資格を半年以内取得させられました。 事務系は「何でもやる、(力仕事以外)何でもできないといけない」 ・・・ 私の場合も、今の会社で、もう職を変えるのは終わりにしました。 それは、会社によって色々でしょうけど、 ・職場の人間関係がよい・上司(他の課も含めて)とも話し易い環境で気持ちがラク・毎朝朝礼のあと、お茶が出てくる・「ありがとう」という言葉が多い会社・社員は家族であると社訓にあり、実際に思いやりが感じられる・怒鳴ったりするような役職者がいない・仕事は、旧財閥系からの仕事(一次下請)がメインなのである程度安定している・このご時勢でも、企業年金をやっている ・何とか賞与も出ている会社(4月入社で、12月の冬季賞与22万円)というような会社で、田舎の中小企業ですが居心地がよいです。 ・・・ 今お勤めの会社は良い会社とのことですので、出来れば異動が望ましいようにも思います。私も色々な会社で勤めてきましたが、長く勤めるには業種や職種というよりも「働きやすい会社に勤める」のが一番良いと思いますので。 私の会社は約9百名の社員がいます。グループ全体では3千名ほどいます。グループ会社には、資本金が4億以円上の会社や私の会社(親会社)よりも大きな子会社資本金1億円以上の海運会社等もあり、約十数社の企業団の一会社です。しかし、私の会社で、一番社員数が多い年齢層は55歳~60歳。居心地が良いということでしょうね。 まずは、異動、無理なら転職の順がよいかと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 1.現在の経歴で、技術職から事務職への転職は可能か。 →一般的には可能。ただし、コミュニケーション能力に劣る人にはNG。技術職の何倍も事務職にはコミュ力が求めらます。 現状の貴女には、無理だと思います。 2.転職すること自体の賛否。 →永久就職して、専業主婦になることをお勧めします。どのレベルの院卒かはわかりませんが、お話しを聞いている限り地頭は優秀な人でしょうから、落ち着いてから新しい事にチャレンジしても遅くないと思います。

    続きを読む
  • 1、現状のままで良い転職はできません。 「隣の芝生は青く見える」と言いますが、事務職は資格やスキルに加え て、正確、慎重、真面目ということが求められ、さらに仕事の成果が見 えにくいことから評価されにくいということもあります。あなたの文章から は「事務職は簡単だし、楽そうだ」という誤解と「私ならすぐにできる」と いう傲慢を感じます。 経験もなく資格もないのであれば、書類審査さえ 通る確率は限りなく低いでしょう。 2、転職すべきです。 仕事に対してモチベーションを持てず、職場の対人関係ではいつもビク ビクしているとのこと、うつ病など精神を病む前に手を打つべきです。 ただし、異業種への転職となるでしょうから、それなりの準備が必要で す。きちんと自分を理解し、ハローワークや情報誌、サイトなどから自分 に適合する職を選択し、その業界業種について学び、必要なスキルや 資格を取得し、一般常識についても新聞などから学び、加えてもうひと つ、例えば語学力などがあればさらに良いでしょう。 ご結婚されるとのこと、おめでとうございます。「結婚を機に」はまさに正解だと思います。これまでのあなたの努力の成果としてのスキルや知識を捨ててしまうことになりますが、あなたの精神的な健康という重大なことがあり、また、あなたの場合方向転換するのに遅いとは思えません。私は学生時代より目指していた職業に17年間従事し、39歳で全く別の、それまでのスキルとは無関係の職に就き、数年たちますが満足しています。 今の会社を早々に退職し、アルバイトをしながら自分の天職を見つけ、そこへ向かって自己啓発をし、十分な実力が備わってから転職活動をし、良い転職を達成して下さい。 ガンバレーーーーー!!!!!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 1:恐らく事務職を、現職の技術職より下に見てるんだろうけど、選択および思考方法が極めてネガティヴだし無理だと思う。 院まで行って総合職に就いたのに、たった2年で一般職への転向だし、仮につけたとしても、今度は余計なプライドが邪魔しそうでもあるしね。 まあ、でも、そもそも現在では事務職って、競争率がすごく高いからね。特に中途市場なんて、いろんなそっち系の資格を持った、即戦力として耐えうる経験者が、少ない採用数めがけて、わんさか集まるし。 2:まあ、結婚→同居(質問主の転居)ならしょうがないんじゃない? まずは、現職で事情を話して、異動願を出してから考えた方がいいとは思うけどね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

技術職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる