教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

落とすこと前提に内定を出すのはいけないことですか? 求人が1人なのに5人採用し、最も優秀な人材以外は試用期間後にさ…

落とすこと前提に内定を出すのはいけないことですか? 求人が1人なのに5人採用し、最も優秀な人材以外は試用期間後にさようなら。 こういったやり方はいけませんか?

続きを読む

274閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    貴社がそれでいいのならいいのではないですか? ただ、採用予定が1名なのに、5名分の給料を払うとは随分と羽振りがいいのですね。それに1名分の仕事を5人でするのでしょ?最終的に残った1名が、ある日を堺に仕事量が5倍になったらどう思うでしょうね。仕事場を分ければそんなことにはならないのかもしれませんが、そんなに仕事はあるのですか?5人分教育する社員も大変ですよね。ハナから4名不採用と知ったら、本気で教えるの面倒ですよね。5名の給料に、教育者の人件費、(職種が判らないけど)机?パソコン?営業車?工具?経費ばかりが掛かります。 更にいえば、試用期間が終わるということは、本採用です。本採用になった後にクビは簡単には切れませんよ。もしするなら試用期間内でなければいけません。どうしてもするなら試用期間は契約社員として、期間終了後に本採用する方法ですかね。 でも今はネットの時代ですからね、ちょっとのことで「ブラック企業」だと噂されますよ。 いずれにせよ、いい方法とは思えません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる