教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

結婚と転職について教えてください。 私はいま、正社員で6ヶ月働いているのですが、人間関係の悪さ、給料が低くて生活が…

結婚と転職について教えてください。 私はいま、正社員で6ヶ月働いているのですが、人間関係の悪さ、給料が低くて生活が厳しい状況で、退職を考えてます。 派遣を探しております。 ただ彼と今年入籍を考えているのですが、このまま正社員でいることと、転職をすること、どちらが良いのでしょうか。 いまの会社は待遇もあまり良くないので続けても…という感じではあります。 アドバイスいただきたいです。

補足

ご回答ありがとうございました。 現在、車屋さんの受付をしております。自宅から片道2時間かかる距離なのと休日は平日に2日頂いている状況です。産休や手当てなどはありません。。 10時-19時で手取り16万です。 片道2時間かかるので今後結婚や出産を考えると億劫になってしまっております。 今は、派遣で自宅から片道1時間以内で時給1300以上の所を探しています。 人間関係は、パワハラセクハラがひどいので…

続きを読む

315閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    産休育休がとれるとか、通勤距離や勤務時間も理想的(9時-5時勤務で、土日祝休み)とかなら、贅沢言わずに今の会社に勤めた方がいいと思います。あと質問者様が現在、何の仕事をしていて、転職して何をしたいのかにもよると思います。 結婚したら、基本生活費彼の給与で生活するわけでしょう?(というか、そうしないと妊娠出産とかで働けなくなったとき生活が立ち行かないと思います) HWとかでも地域相場とかみて判断した方がいいと思いますよ。 私も派遣の経験がありますが・・・時給はそんなに悪くはない(1100円くらい。地方都市の事務職なので)のですが、まともに土日祝があたる会社で残業もないため、GWとか大型連休あたると手取りで14万くらい。 昔、販売職(店長)してたことがありますが、土日祝大型連休は仕事。勤務時間も夜8:30に残務処理もあると9:00とかも普通でした。それで店長管理職手当いれてもやっと24万くらいだったかな。(一般社員は手取りで17万くらい) 計算すると、普通に土日祝休みのひとより、年間休日もかなり少なかったですよ。。。。。。販売職してたのは、結婚前ですけど、今は結婚して子供もいるのでそういう働き方は選べないですしね。 人間関係も正直、どこにいっても多少はあるものですし・・・。6か月で転職して、再就職は相当難しいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる