教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

個人経営で飲食店をオープンする手順について教えてください。

個人経営で飲食店をオープンする手順について教えてください。私は現在飲食店ではありませが就職しております。嫁はBARでアルバイトしています。 将来予算がたまったら自分たちのお店を持つのが夢です。 自宅を買うか借りるかして自宅の一階でこじんまりしたお店をしたいです。商品はお酒メインでフードも出すスポーツBARにしたいと思っています。 1、予算はどれくらいためた方がいいか 2、食品衛生の資格や調理師の資格などの取得方法 3、銀行でお金を借りれるとしたらどのくらい貸してもらえるか 4、私も妻もサービスの専門学校を出ていてサービスの国家資格HRSを持っていて接客面は大丈夫だと思いますが、経営や調理については何もわからないので経営と料理の勉強を仕事の合間にしたいのですが、何かいい勉強法があれば教えていただきたいです。 色々準備が必要で何から始めたらいいのか分からないので、開店までの手順を詳しく教えていただけたら嬉しいです。 すいませんが、知恵を貸してください!回答お願いいたします!

続きを読む

2,721閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    飲食店経営者です。少々耳障りでしょうがよろしくお願いします。 自宅に店舗はやめたほうがいいでしょう。 特にスポーツBARならなおさらです 理由はいろいろありますが仕事と生活は切り離したほうが人生的に上手くいきます 1.予算は店舗の広さ、立地によって大きく変動します 先ず採算を考えてください。 かなり荒い方法ですが年商程度かかると考えてもいいかもしれません 例.(年商3000万=開業費1800万~6000万or以上) 裏返せばそれだけの採算をあげれる事業プランを持っているかを考えましょう 例.(年商3000万=日商10万×25日×12ヶ月) 具体的な数字でイメージするようにしてください。 儲けは二の次で趣味程度に老後の趣味程度ならこの限りではありませんがBARで生計を立てるつもりならかなり掛かります スポーツBARの場合試合(イベント)や回転率を考えた場合箱(店舗)は大きいにこしたことはありません 実質一回転で考えた場合(客席×客単価)=日商になりますので箱が小さいとそれだけで売上が限られてきます 以下簡単に 2.飲食店の開業には調理免許はいりません。衛生管理責任者を半日講習お受けてとればOKです 3.都市銀は難しいので信用金庫など小さめの銀行に今から口座を開き給与振込、保険、ローンなどの引き落としを利用しましょう 実績づくりで幾分借りやすくなります。しかし後ろ盾(保証人や会社員のご主人)などがない場合はなかなか借りれませんので 公庫や商工ローンを検討してください。直前までちゃんと働いていて尚且つ事業計画書がしっかり書かれていれば比較的融資はおりやすいはずです。 4.サービスの専門学校の知識はあてになりません。やって無いよりマシという程度です 調理は今から自炊をバンバンやっておくのもいいでしょうし、実際にお店で働きましょう。 調理技術習得のためにイタリアンでフライパンを振って学校では教えてくれない接客のノウハウは大きめの繁盛店にレッツ修行です 今からできることは 外食で他店研究し、暇を見つけて不動産屋での情報収集と街を観ること、さらに自炊でなんでも作ってみる、簿記の勉強をする、インテリア・照明・音響に興味を持つこと※何より大事なのが本をたくさん読んでください 店舗を人(大工や設計士)任せで作ってはいけません。明確な知識とイメージを持ってください (具体的にこの色、この形、この配置、この調理器具、この照明、この椅子、この食器など) あとはとにかく働いて経験を積むこと(できれば店長ぐらいにはなりましょう) それでも経営と運営は違うのでご注意を・・・ 最後に飲食店の経営は今後さらに難しくなります 生半可な気持ちで手を出すのはやめましょう しかしそれでも覚悟を決めてこの世界に入ってくるならお互い頑張りましょう!

  • 1.規模により上下しますので何とも言えませんが 店舗を借りずに自宅1Fで営業するならば 賃貸保証料等が不要なので比較的低予算で済むでしょう。 内装費用:50万~100万円 什器備品:新品なら100万円~200万円 その他:50万円~100万円 ぐらいは最低必要では? 2.調理師の免許がなくても どなたか1人が食品衛生の講習に行けばOKですので 最寄りの保健所に問い合わせすれば教えてくれます。 3.人によりますので何とも言えません。 なるべくなら借金せず自己資金で開業しましょう。 4.下積みが大事です。 料理は今のうちに色々な調理スタッフのバイト等をして 憶えていくしかないでしょう。 本を読んだり勉強する事も悪くはありませんが 所詮、机上の空論となります。 色々な事は現場で憶えた方が身になります。 楽をせず色々経験を積んでください。 誰しもが初めて独立する時は不安です。 不安を消すのは経験しかありません。 経験の無い物が独立した所でうまくいく訳がありません。 頑張りましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる