教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事についてすごく悩んでます。 8歳、4歳、1歳の3人の子供を持つ主婦です。金銭的な問題もあって4月からフルタイムで仕…

仕事についてすごく悩んでます。 8歳、4歳、1歳の3人の子供を持つ主婦です。金銭的な問題もあって4月からフルタイムで仕事をはじめました。私の中で長く続けれる仕事がしたかったので自分が一番希望してた事務職で探していたのですがずっと不採用続きでした。そんな中今の職場に採用をいただいたんですが正直はじめに面接に行った時点で会社の風貌、仕事内容的に「これはないな」と思ったんです。というのもとても小さな会社なので家族で経営されてて色々難しい面があり、取り扱ってる商品もものすごく特殊なものでそちら方面に感心がないとまったく知らないものばかりなのです。なのでその商品を覚えるために「使用期間の3ヵ月は店で販売員や観光バスなどがくるのでバスの誘導などをして数ヵ月後に本来の事務職に」と言われたんですがはじめ会社に入った時の印象があまりよくなかったので内定もらっても一度お断りをしました。ですが、会社の方が「小さいお子さんがいることも知ったうえで採用を出してるのでなるべく融通をきかす」と言ってくださり、仕事のブランクも4年近くあり子供もいてと条件が悪い私をこんな風に採用してくれるところなんてなかなかないんじゃないかと思い入社することにしました。そして毎日店で販売員をしてるんですが数ヵ月後には事務に行けるといってももう接客は考えてなかったので「このままでいいのか」とか閉店後からレジしめをするのですがそのときの残業代もつかず、昼休憩も形だけの感じでお客さんが来たら食事を止めて接客してます。そんな中ずっと気になってた会社が求人をだしているのをみつけちょうど希望職の募集でした。すごく受けてみたいのですが今の会社は平日朝~夕方5時まで仕事だし、たまに子供の行事でお休みをいただいたりしてるので面接までこぎつけても休みをとりづらいなと思ってしまってます。受けるのをやめておいた方がいいのでしょうか。今の会社は入社してまだ1ヵ月もたってないし一応融通はきかせてくれます。ただ我が強い方が多いようでよく衝突して人の出入りが激しいです。先月で2人やめ今人で不足です。家計が赤字続きなのですが思い切ってやめて気になってる会社を含め他の会社を検討してみるべきでしょうか?

続きを読む

267閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    他の方が言われているように取り敢えず受けるべきだと思います。 受けないと後で後悔すると思うからです。 まずは書類選考からだと思うので、取り敢えず書類を送るべきです。 でも現実はそんなに甘くはないと思います。 今の会社は色々と事情があるからなかなか人が来ず、多少の訳ありでも雇ってもらえるわけで、実際に若い第二新卒の子やキャリアのある方が応募するととても勝ち目があるとは思えません。

  • とりあえず受けてみましょう! 面接の際は「子供が熱を出しまして…」などの理由で、欠勤もしくは遅刻、早退するしかないですね。 ただ、今の会社になぜ採用されたかわかりますか? もちろんあなたに魅力があったからという事もありますが、それよりもワンマン経営でサービス残業、離職率が高い職場だからと部分が多分にあります。だからこそ幼い子供さんがいて、はっきり言って、フルタイムで働くには、条件が悪いあなたでも入社してほしいと言ったのでしょう。 次の応募先はそこまで理解のある会社とは限りませんよ。 今、家計が火の車との事ですから、とにかく在職しながら、転職活動する事です。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 受けましょう。その求人のチャンスを逃しては悔いが残りますよ。 受けるのは自由ですが必ず受かるとは限らないですよね。順位的に言えば独身の方が採用されやすいですし。 そしてまだ1ヶ月ならば辞めやすいです。3ヶ月もいたら逆に言い出せないでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる