教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイト web応募

アルバイト web応募大学一年生(女)です。 人生初のアルバイトに挑戦しようと思い、現在バイト先を探しています。 場所は池袋で、既にいくつかの飲食店にweb応募しました。 質問ですが、 ①あるカフェに応募したところ、面接日程を7日以内にメールで連絡すると指示され、昨日で7日目になりますがまだ連絡がありません。応募時に記入漏れがあると応募を受け付けないと書かれていたので、確認したら「希望の面接日程を2週間先までできるだけ幅広く書いてください」という欄に1週間先の分しか書いていなかったことがわかりました。これはもう連絡が来ないと踏んだほうがいいのでしょうか? もう少しまって連絡なしなら電話するつもりです。 ②ダイニングレストランに応募し、電話で面接日程を確認したところ、集団面接の日程が合わず、自分が行ける日付と時間帯を聞かれたので伝えたら、4~5日後に電話すると言われました。これは少し図々しかったでしょうか? また、このことが不採用の要因になることがあるのでしょうか? ③②とは別のダイニングレストランに応募したところ、メールで「応募者多数のため、応募時に書いた職歴をもとに面接候補者を選ぶので、選ばれたら1週間後に連絡するが、選ばれなかったら連絡しない」 と言われました。私はアルバイト未経験なので、ここはもう諦めたほうが賢明でしょうか? 考えの甘い質問が多いですが、今は焦りと不安でいっぱいです。 回答お待ちしています。 長文失礼しました。

続きを読む

722閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①「2週間先まで幅広く」なんだから、1週間分でも間違いではない。記入漏れではないから、連絡よこさないならその程度の店。 ②特に問題ないかと。先方からの連絡が遅いときは、あなたから連絡を。 ③その店の求人に「未経験歓迎」とか載っていましたか?載っていれば諦める必要はありません。寧ろ未経験者を積極的に採用する所もあります。 「経験者優遇」とかなら厳しいかもしれませんが、とりあえず履歴書は出してみて待ってみては? ①はあまりオススメできません。採用の態勢に不備がある様に思います。 今回のバイト応募の合否であなたの人生が左右されるわけではないでしょうし、もしダメならまた探せばいいだけです。もう少し気持ちを楽にして臨んでも大丈夫ですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる