解決済み
会社の真の中身を知るためには? 転職を考えています。 今の会社は2社目で六年目になります。入社する際には、パンフレットやホームページで業務や年商、技術力などを調べました。社員のインタビューで「いい会社だ」「やりがいがある」と書かれてました。 入社して三年程は、それなりにやりがいがもあり、いい会社だと思ってました。 四年目に入る数ヶ月前に部署移動となりました。そこの部署はやめていく人も多く、管轄内の上の連中の考え方がむちゃくちゃで下の意見を聞こうとしない。過去に部長に物を投げて辞めていった人が三人いました。実際、現場に入ってそれも理解できるような気がしました。 前の会社は食品製造業でした。会社パンフレットには、「明るく前向き、活気あふれる職場」「安全で美味しいものを提供するという信念」などと書かれていました。 しかし、実際入社して、半年で辞めたいと思いました。 奇声や罵声が飛び交う、段取りを理解してない上司。パートのババアの陰湿ないじめにより、人が次々に辞めてい。人で不足でその近辺に配属になるとと休みは月に一度あるかないか。 次の会社は… 多少給料は安くてもいいから、新人は1から指導して育てていく。業務がマニュアル化されて、手順書もちゃんと存在している。 下の社員の意見もちゃんと聞いてくれる上司。 無理や無茶苦茶なことをさせない、計画性のある業務 にらみ合いや怒鳴りあいのない職場 社員一人ひとりが向上心、プロ意識や思いやりを持っている。 ↑理想はこんな感じですが どの会社の募集要項にもこんなようなこが書かれていますが、実態を知るためには? どうすればよいのでしょうか?
364閲覧
だいぶ環境の悪い会社に、続けて勤められたようですね。 私の知る限り、そこまで奇声や罵声の飛び交う職場というのは あまりないように思います。 (もっとも、陰険な人間というのは、どこにでもいますけどね。) ただ、あなたの理想とするような会社というのも、また少ないように 思います。 「新人は1から指導して育てていく。業務がマニュアル化されて、 手順書もちゃんと存在している。 下の社員の意見もちゃんと聞いてくれる上司。 」 この辺は、一般的な製造業なら普通こうだと思いますよ。 ISO9001の認証があるかどうか、なども参考になるかもしれません。 「無理や無茶苦茶なことをさせない、計画性のある業務 」 ・・・ここが難しい。 無理なく仕事をしているような会社って、あるのかな?って気がします。 たいていの企業は、ライバル会社にできない何かを売りにして、 自社の価値や優位性を売り込むわけで、そこには必ず 何らかの苦労があるはずです。そういう中で、何もかも計画通りに いく仕事がそんなにあるとは思えないなあ。 大手企業であっても、日々遅い時間まで残業して死に物狂いで やっておられる人はたくさんいます。 そういうのがイヤなのであれば、あらかじめ残業時間などを確認して おかれるのが良いと思います。 「にらみ合いや怒鳴りあいのない職場 」 上司から厳しく叱責されることはあっても、職場で怒鳴りあう光景というのは 少なくとも私の会社にはないし、周囲でもあまり見たことがないですねえ。 「社員一人ひとりが向上心、プロ意識や思いやりを持っている。」 残念ながら、こればっかりは、しばらく勤めてみないとわからないと思います。 最初から正社員で飛び込んで、また理想と違うということで苦労されるくらいなら、 派遣会社を通じて「紹介予定派遣」ということで入ってみて、実態を把握した上で 社員になるのもいいかもしれません。 まあ、これもよほど運よく、上手くいけばの話にはなりますが。 繰り返しますが、理想どおりの会社なんてそうはありません。 今までの環境がひどかったのは確かだと思いますが、あまり理想を高くしすぎても 無理がありますし、転職歴の多い人はそれだけで敬遠する企業も多いです。 大変だとは思いますが、ぜひ慎重に転職先を選んでみてください。 頑張って。
大手企業は ご質問者樣の理想にかなり近いです。 中小でも 名前の知れた会社は これに準じます。 あまり 知名度のない会社の場合、転職エージェント経由であれば 会社の内情を把握してくれています(あまり酷い会社は紹介しません) ので、応募ルートを変えて情報入手されるのがよいかと思います。 ご参考になれば幸いです。
もう転職なんか辞めて起業でもしたらどうですか。 次の会社は・・・に書かれている理想的な会社なんてないでしょうから、アナタがそういう会社を立ち上げてはいかがでしょうか。 ちなみに、実際はこんな感じじゃあないでしょうかねえ。 ⇒新人は即現場でOJT。マニュアルもあるが、イレギュラーな処理には臨機応変に対応するよう訓練させられる。 ⇒下の社員の意見もちゃんと聞いてくれる上司はいるが、責任はやった自分がとらされる。 ⇒計画はたてるが、計画通りに進めるために、無茶や理不尽もまかり通る。 ⇒にらみ合いや怒鳴りあいがしょっちゅうではないが、営業・事務・企画・システムなどで意見の対立は毎度。 ⇒社員一人ひとりが向上心、プロ意識をもっているとは言えないが、久々にあうと恐ろしい資格をとったり、昇進している同期がいてビビル
< 質問に関する求人 >
食品製造(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る