教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記3級第131回日商簿記試験

簿記3級第131回日商簿記試験簿記3級の試験を受験しようか迷っています。5月6日までです。一度落ちているので慎重になっています。ネットスクールのラストスパート模試を3本やって70点越えは1本だけであとは、63点、51点。第5問はいまのところ全問正解でしたが3問が推定問題がいまいち苦手です。第1問は、大体3問位できてます。6月の試験は難しいと予想されていますので今回は見送って、11月に2,3級併願かもしくは、3級の勉強をして11月まで見送るか悩んでます。

続きを読む

1,614閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    2回目のチャレンジでその点数では勉強のやり方が間違っているか、勉強が足りないのかのどちらかです。第1問は満点狙いじゃないとマズイです。たまにやる、おっちょこちょいなミスなら救われますが、分かってなかったというミスですと第3問、第5問では仕訳が出来ないと出来ない箇所が出る可能性があります。 私は模擬問題集2冊と過去問3回分を3巡しました。60回はしました。一回に2時間は取れませんので時間が少しなら仕訳問題、第2問、第4問をし、時間が取れる時は大問をしました。最後の1巡は時間を図ってしました。 最後にやったことのない模擬問題を2時間測って4回しました。 本当はここまでしなくても合格出来る人が多数なのでしょうが、私はあまり賢くなく、要領も悪いし、特に時間が問われるものを苦手にしてます。さらに勉強を始めて数日後に受験の締め切りで、申し込んでしまっていたからです。その次の試験では必ず2級合格して就職したい強い意思がありました。 他の方もいうように強い意思をお持ちください。 今回、受験してダメだったとしても次回併願も出来るし、今回受験を見送って次回併願するより実力はつくと思います。ダメでも今回受験することで今日から危機感を持って学習するからです。 時間に照準を絞るとダラダラ勉強になると思いませんか? 大丈夫です。私は本当に賢くないし、気合いだけで2級まで合格しました。ヤル気があって合格出来ない人は絶対いません。(その位バカです) 私は模擬問題2巡半した時点で2時間測って模擬問題をしたのですが、それが試験一週間前からのことです。 初回はギリの合格点でした。あなたの今の状態より少し良い状態なのかもしれませんが、私には時間がありませんでした。あなたにはまだ1ヶ月以上あります。今のあなたの点数なら十分間に合います。 頑張ってください。

  • かなりいいところまで実力が付いているんじゃないですか? 3級は仕訳命です。あとは解き慣れるための反復練習。 模試はラスパ3本だけ?なら、少なすぎますよ。 過去問をもっと解いてください。推定問題が苦手なら部分点を狙いましょう。合計は合わなくても大丈夫ですから。 あと、2、3級の併願はお奨めしません。2級は工業簿記があり、勉強量が増えます。 デキる人はデキますが、、、 基本的には、1つ1つ着実に合格、がいいと思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • BAありがとうございました☆ 調子乗ってもう1発回答させていただきます(笑) もう簿記一巡の学習をされてますから今からでも1日2時間机に向かってりゃ6月の試験に間に合いますよ。 質問文を見ている限り基本的な仕訳がまだ出来ていないようです。 1問で2つ間違えると痛すぎる失点です。 まずは勘定科目それぞれが何処(資産、負債etc)のグループに属してるか学習し直しましょう。 3級の仕訳を完璧に出来ないと2級で必ず転びます。 ここからは個人的な意見です。 ・6月にしろ11月にしろ受験する!!って決めたらさっさと検定申し込みをした方が気の持ち方が変わります。 ・何故簿記3級が必要なんでしょうか。 何となく…じゃ学習しても身につきません。 まず簿記3級を取得してそれから…を考えてみて下さい。 ・難しいって予想されてるからって諦めるんですか? ビビッてちゃダメです(ρ°∩°) あなたに足りないのは「きちんと、向き合う」事です。 逃げてばかりじゃ簿記どころか何も出来ませんよ(´・ω・`)

    続きを読む

    ID非表示さん

  • まずそもそもの問題はその弱気なところ。 『次の試験で絶対合格してやる』くらいの気持ちはほしいところです。 6月検定は受けてください。 できる限りのことをやり尽くしましたか。 模擬試験問題集だけではやり足らないと思います。 過去問も繰り返し解いて下さい。 先延ばしにしてもいいことはありません。 万が一6月検定がダメでも次があります。 大切なのは最後まで諦めないことです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる