解決済み
少子化対策として、 国が経営する、ベビーシッター制度を作るというのはいかがでしょうか? きちん少子化対策として、 国が経営する、ベビーシッター制度を作るというのはいかがでしょうか? きちんと子供預けられれば、働きたいと思う親も増え、それならば、子供作ろうかと思う人も増えるのではないでしょうか? ベビーシッターには、独身の若者雇用し、子供のよさや、楽しさを教えるきっかけとなります。 まあ、いい点ばかりではないでしょうが、こういう考えいかがでしょうか?
306閲覧
いいとおもいますよ。 そのまえに、フルタイムで働ける職場が必要ですけれどね。 それと、既婚子どもなしカップルだと、負担のみ(税金)で見返りがありません。この層の人たちをどう納得させるのか、税の使い方というのは難しい問題なのであります。
子供を持つ母親としての意見です。 今でもお金をだせば預けることはできるんです。 まあもっと増えたほうがより確実にはなるんですが。 ただ、 「子供を預けてまで何するの?」という風潮というか世間の目が気になって よほどのことでないかぎり、預けられないことが多かったです。 働くにしても 「そこまでする価値があるの?」「子供が可哀想に。」 制度を整えることも大切ですが、 子供を預けること=育児放棄ではない という啓蒙も行ってくれないと 結局母親が、無理をすることになっちゃうんですよ。。
ベビーシッターに若い男? それで奥さんが帰ってきたら奥さんに引継ぎ? かなりヤバい状況じゃないですか?? 家の中に入れるのも、そもそもあまり…。 あと若い男が面倒見れるとも思いませんよ。 だって生んだ実の親ですら「何で泣くの?」とか言って育児ノイローゼになる人 いるじゃないですか…。 「うるさい!」ってキレられて何かあったらたまったもんじゃありません。 ロリコンもいるかもしれませんし、盗難、暴行、虐待などリスクありすぎですよね~。 でもまぁ、かくいう私も、アメリカのように移民を受け容れて 安い賃金でベビーシッター頼めたら…と考えたことがありますが…。 現実的には、江戸川区のように保育ママ制度というのがもっと広がると良いですね♪ あとはシルバー人材……でも70過ぎると、ちょっと面倒見るのは過酷過ぎです。 特に2歳未満の時は実の母でも丸一日ケアをお願いできません。 それくらいハードです。 でも、男の人が少子化対策を考えてくれるのは嬉しいことです。 ありがとう! http://www.city.edogawa.tokyo.jp/sec_hoiku/hoikumama/hoikumama1.html
財源は????????????????????????
< 質問に関する求人 >
ベビーシッター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る